【ゲーム株概況(6/21)】子会社のP2Eブロックチェーン競馬ゲーム配信開始のコムシードは目先の材料出尽くしに メディア工房は連日のストップ高

6月21日の東京株式市場では、日経平均は4日ぶりに反落し、前日比36.55円安の3万8596.47円で取引を終えた。目新しい材料がないこともあり、終日方向感に乏しい展開となった。

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、下記の表に登録しているゲーム・エンタメ関連企業89銘柄のうち、上昇は49銘柄、下落は34銘柄、変わらずは6銘柄で、上昇した銘柄のほうがやや多かった。

中で、enish<3667>が強さを見せたほか、coly<4175>やカバー<5253>、gumi<3903>、エディア<3935>などが買われた。

また、周辺株では、中期経営計画の策定と株主優待制度の新設を材料にメディア工房<3815>が連日のストップ高となった。

MIXI<2121>は小幅ながら続伸し、年初来高値を更新した。

半面、子会社のHashLinkがP2Eブロックチェーン競馬ゲーム『UNIVERSAL STALLION』の正式サービスを開始したコムシード<3739>は目先の材料出尽くしとみた売り物に押されて反落した。

トークン「SNPIT Token」の海外暗号資産取引所での取引開始を材料に前日は買われたクシム<2345>は4日ぶりに反落した。

ほか、ガーラ<4777>が下げ幅を拡大して続落した。

コムシード株式会社
https://www.commseed.net/

会社情報

会社名
コムシード株式会社
設立
1991年12月
代表者
代表取締役社長CEO 塚原 謙次
決算期
3月
直近業績
売上高19億8500万円、営業利益6000万円、経常利益4800万円、最終損益1億1500万円の赤字(2023年3月期)
上場区分
名証ネクスト
証券コード
3789
企業データを見る
株式会社メディア工房
https://www.mkb.ne.jp/

会社情報

会社名
株式会社メディア工房
設立
1997年10月
代表者
代表取締役社長 長沢 一男
決算期
8月
上場区分
東証グロース
証券コード
3815
企業データを見る