【Steam(2/6)】「不知火舞」参戦の『スト6』が2位浮上 首位『モンハンワイルズ』とともにカプコンがワンツー

2月6日9時45分現在の国内Steam売上ランキングは、カプコン<9697>『Monster Hunter Wilds』がガッチリと首位をキープ。2位には同じカプコンの『Street Fighter 6』が上がってきた。さらに『キャラクターパス』が5位、『アルティメットパス』が6位に入っており、カプコンのタイトルがTOP10のうち4本を占めている。「餓狼伝説」シリーズより「不知火舞」が参戦しており、ゲーム本編も含めて売上を伸ばしたものと見られる。発売から2年を経過しようとしているタイトルだが、セールと追加コンテンツの配信でいまもなお高い人気を誇っている(この記事を書いているタイミングで国内セールス100万本のアナウンスが届いた)。

 

 BungieDestiny 2』が19位にランクアップ。「最終形態」の年を締めくくる最後のエピソードとなり、新たなアクティビティやストーリー、新規武器や復活武器、さらに新たなサブクラス特性などが登場するエピソード「異端」第1幕をリリースしており、売上を伸ばした模様だ。

 

順位 前日 変化 タイトル 価格 パブリッシャー 備考
1 1 Monster Hunter Wilds ¥9,900 カプコン 2/28発売
2 4 ↑2 Street Fighter 6 ¥3,995 カプコン 50%OFF
3 3 シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII ¥8,800 2K 2/12発売
4 2 ↓2 Kingdom Come: Deliverance II ¥8,090 Deep Silver 2/5発売
5 9 ↑4 Street Fighter 6 - Year 2 キャラクターパス ¥3,000 カプコン -
6 12 ↑6 Street Fighter 6 - Year 2 アルティメットパス ¥5,000 カプコン -
7 5 ↓2 エーペックスレジェンズ 無料 Electronic Arts -
8 6 ↓2 首都高バトル ¥3,960 元気 早期アクセス
9 8 ↓1 FINAL FANTASY VII REBIRTH ¥6,915 スクウェア・エニックス 30%OFF
10 11 ↑1 Path of Exile 2 ¥4,642 Grinding Gear Games 早期アクセス
11 - エルソード (ELSWORD) 無料 KOG -
12 7 ↓5 ホグワーツ・レガシー ¥2,633 Warner Bros. Games 70%OFF
13 14 ↑1 FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE ¥5,478 スクウェア・エニックス -
14 - UNDERWARD ¥623 INTENSE 30%OFF
15 16 ↑1 Delta Force 無料 TiMi Studio Group -
16 10 ↓6 真・三國無双 ORIGINS ¥9,680 コーエーテクモゲームス -
17 - 星の翼 無料 盛天游戏 -
18 7 ↓11 ペルソナ3 リロード ¥4,840 セガ/アトラス 50%OFF
19 20 ↑1 Destiny 2 無料 Bungie -
20 - Crypt AND Rift of the NecroDancer ¥2,169 Brace Yourself Games, Klei Entertainment, Klei Publishing 40%OFF

株式会社カプコン
http://www.capcom.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社カプコン
設立
1983年6月
代表者
代表取締役会長 最高経営責任者(CEO) 辻本 憲三/代表取締役社長 最高執行責任者(COO) 辻本 春弘/代表取締役 副社長執行役員 兼 最高人事責任者(CHO) 宮崎 智史
決算期
3月
直近業績
売上高1524億1000万円、営業利益570億8100万円、経常利益594億2200万円、最終利益433億7400万円(2024年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
9697
企業データを見る
Bungie

会社情報

会社名
Bungie
企業データを見る