GLOE<9565>は、この日(2月18日)、 デザイン事業などを行う株式会社28の全株式を取得し、子会社化すると発表した。28代表の村上 元基氏より2月28日付で取得する。取得価額は非公開だが、前期末の連結純資産額の10%未満とのこと。ちなみに、2024年10月期末時点の連結純資産合計は5億0400万円だった。
GLOEグループは、ゲーム・eスポーツを中心に周辺領域への事業拡大を進めている。また、同社グループの今後のさらなる成長を目指し、創業以来の中心事業であるeスポーツ・イベントプロデュースを事業の柱としつつ、ゲーム・マーケティング領域への事業の拡大、サービスの強化を進めている。
一方、28社は、グラフィックやWeb・映像制作・撮影・コピーライティングなどのデザイン事業、戦略的なブランディングなどの各種企画や設計支援・コンサル支援・アプリ開発・システム構築などのシステムデザイン事業、スタジオ運営などのフィットネス事業など、幅広い事業を手がけている。
これまでに地方創生の観光プロジェクトや、大手エンターテイメント業界のアプリやコンテンツ制作などを担当してきた。設立14年の歴史で、幅広い領域にわたる事業を通して培ってきた経験と最新の技術を駆使し、クライアントの課題解決に加え、地域社会の発展に貢献してきた。
同社が事業拡大を目指すマーケティング領域において、デザインの体制強化を行うことはサービスのスピード、量、クオリティなど価値を高めることに繋がると考えているそうだ。今回の買収により、マーケティング事業の成長スピードを速めることが見込め、ループの更なる発展に資すると判断しという。
■GLOE株式会社 代表取締役 谷田優也氏
ゲーミングライフスタイルを実現し続けるために、会社の成長に何が必要かを考え続ける中で、クリエイティブ、システムデザインの力を強化することは必須でした。様々なジャンルでこの領域のノウハウを持つ28社がグループ入りすることで、クリエイターが大きな影響力を持ち続けるコンテンツクリエイション領域に対しても、多くのシナジーを生み出すことができると確信しています。
素敵な皆さまが、GLOEの仲間になっていただけることをとっても嬉しく思っています!よろしくお願いします!
■GLOE株式会社 代表取締役 古澤明仁氏
28社が持つテクノロジーと創造力(クリエイティブ力)は、我々が長年生業としてきたeスポーツのイベント制作領域におけるクオリティの向上とバラエティに富んだ熱狂、驚き、感動をより一層もたらしてくれます。それは、弊社が掲げるGAMING LIFESTYLEを提唱・形成していく上で大きな起爆剤であり、シナジーが大きく見込まれるパートナーシップだと確信しています。GLOEと28社のタッグによる今後の挑戦にご期待ください。
■株式会社28 代表取締役 村上元基氏
この度、GLOEグループの一員となる運びとなりました。これまで培ってきたクリエイティブ、システム、フィットネス、空間デザインにおける知見を生かし、GLOEの目指す「ゲームをきっかけに人と社会をHAPPYにする。」というビジョンに貢献できるよう邁進してまいります。GLOEが持つゲーム・eスポーツ事業における豊富なノウハウと、当社の多様な事業領域を掛け合わせることで、これまでにない革新的なサービスを生み出し、ゲーム・eスポーツ業界の発展に寄与いたします。今後とも、より一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
会社情報
- 会社名
- GLOE株式会社
- 設立
- 2015年11月
- 代表者
- 代表取締役 谷田 優也/代表取締役 古澤 明仁
- 決算期
- 10月
- 直近業績
- 売上高22億6400万円、営業利益1400万円、経常利益100万円、最終損益500万円の赤字(2023年10月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 9565