【Mobageランキング(11/3)】gloops「大戦乱!!三国志バトル」が15位に上昇

フィーチャーフォン版Mobageランキングでは、上位タイトルに大きな動きはなかった。目立ったところとしては、 コナミデジタルエンタテインメントの「戦国コレクション」が再びトップ10に復帰した。テレビCMの放映が終了した「神魔×継承!ラグナブレイク」は11位となったが、天野喜孝氏の限定カードが手に入るイベントを行なうなど、積極的な施策を続けており、今後の動きには引き続き注目である。 また、11位以下では、gloops「大戦乱!!三国志バトル」が17位から15位に順位を上げた。人気漫画家やアニメーターのカードが追加されているほか、10月30日より、DeNAの人気タイトル「セトルリン」とのコラボ企画、10月29日よりイベント「適材適所祭り」などが行われている。このほか、同じくgloopsの「大連携!!オーディングバトル」も18位とトップ20に復帰している。 なお、このランキングについては、集計期間が10月26日~11月1日で、au端末で表示されるデータとなっている。ランキングの集計基準は不明。NTTドコモとソフトバンク、auでそれぞれ表示される結果が異なるので注意してほしい。      
順位 前週 変化 タイトル 運営会社
1 1 農園ホッコリーナ ディー・エヌ・エー
2 2 ガンダムカードコレクション バンダイナムコゲームス/ディー・エヌ・エー
3 3 怪盗ロワイヤル ディー・エヌ・エー
4 4 ONE PIECE グランドコレクション バンダイナムコゲームス/ディー・エヌ・エー
5 5 ガンダムロワイヤル バンダイナムコゲームス/ディー・エヌ・エー
6 6 セトルリン ディー・エヌ・エー
7 6 神撃のバハムート Cygames
8 8 戦国ロワイヤル ディー・エヌ・エー
9 9 ファイナルファンタジー ブリゲイド スクウェア・エニックス/ディー・エヌ・エー
10 11 戦国コレクション コナミデジタルエンタテインメント
11 10 神魔×継承!ラグナブレイク クルーズ
12 12 アイドルマスターシンデレラガールズ バンダイナムコゲームス/Cygames
13 13 アクアスクエア ディー・エヌ・エー
14 14 ディズニーパーティ ウォルト・ディズニー・ジャパン/ディー・エヌ・エー
15 17 大戦乱!!三国志バトル gloops
16 15 ホッコリ!たまごっち~な バンダイナムコゲームス/ディー・エヌ・エー
17 16 大熱狂!!プロ野球カード gloops
18 - 大連携!!オーディンバトル gloops
19 18 みんなとモンハンカードマスター カプコン/gloops
20 19 アヴァロンの騎士 クルーズ
Mobageランキング(フィーチャーフォンのみ利用可能)     Copyright © gloops, Inc. All Rights Reserv
株式会社gloops
http://gloops.com/

会社情報

会社名
株式会社gloops
設立
2005年8月
代表者
李 仁
決算期
12月
上場区分
非上場
企業データを見る