【ゲーム株概況(9/14)】ドリコムが800円台回復 「TGS2020 オンライン」開幕接近で大手ゲーム株が賑わう 前期最終赤字のエイチームは反落

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ドリコム<3793>が続急伸して800円台を回復したほか、バンク・オブ・イノベーション<4393>やオルトプラス<3672>、モバイルファクトリー<3912>などが買われた。
また、大手ゲーム株では、セガサミーHD<6460>やコーエーテクモHD<3635>、カプコン<9697>などが買われた。大手ゲーム株は、9月23日の「東京ゲームショウ2020 オンライン」の開幕が迫ってきたことで、新作動向などへの期待も膨らみやすい状況にあるようだ。
先週末9月11日にトーナメントプラットホーム「Tonamel」が格闘ゲーム大会「ARCREVO Japan ONLINE 2020」で公式採用されたことを発表したカヤック<3904>もしっかり。
半面、2020年7月期の決算が5.1億円の最終赤字となったエイチーム<3662>が3日ぶりに反落し、前週末に第1四半期決算を受けて大きく買われていたgumi<3903>は利益確定の売り物に押された。
ほか、Aiming<3911>の下げもきつい
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- 株式会社エイチームホールディングス
- 設立
- 2000年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 林 高生
- 決算期
- 7月
- 直近業績
- 売上高239億1700万円、営業利益5億6200万円、経常利益6億900万円、最終利益9億5300万円(2024年7月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3662