
バンナムHD、9月中間決算を11月6日に発表予定 第1四半期はコロナの影響で子供玩具やAM関連、映像音楽が苦戦
注目ワード :

第1四半期決算は、売上高1450億3500万円(前年同期比8.9%減)、営業利益199億1500万円(同12.8%減)と減収減益だった。新型コロナによる活動自粛の影響で、子供向け玩具やアミューズメント、映像音楽など苦戦したことが主な要因だ。
その一方で、巣ごもり消費を追い風に、国内外のトイホビー事業においてハイターゲット層(大人層)に向けた商品が人気となったほか、バンダイナムコエンターテインメントの展開する家庭用ゲームのリピート販売が好調に推移したという。
【関連記事】
・バンナムHD、第1四半期の営業益は13%減の199億円 コロナの影響でアミューズメントや映像音楽苦戦 ゲームやハイターゲット玩具好調も
・バンナムHD、家庭用ゲームの売上が40%増の250億円に大幅増 「ドラゴンボール」や「ダークソウル」「鉄拳7」のリピート販売が欧米で拡大
・バンナムHDの第1四半期のIP別売上高、『ガンダム』が13%増の207億円 プラモやフィギュアなど大人向け好調 『アイカツ』は過去最低に
・バンナムHD、次期中計の開始を22年3月期から23年3月期に延期 玩具とゲームの統合などユニット再編も決定
あわせて読みたい( バンダイナムコホールディングス )
企業情報(株式会社バンダイナムコホールディングス)
会社名 | 株式会社バンダイナムコホールディングス |
---|---|
URL | http://www.bandainamco.co.jp/ |
設立 | 2005年9月 |
代表者 | 田口 三昭 |
決算期 | 3月 |
直近業績 | 売上高7239億8900万円、営業利益757億7500万円、経常利益797億9700万円、最終利益576億6500万円(2020年3月期) |
上場区分 | 東証1部 |
証券コード | 7832 |

スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント