Eガーディアン、5月より通販サイト運営の受託サービスを開始-4月25日付けの新聞記事(2)

4月25日付けの日経MJは、イー・ガーディアン<6050>がネット通販会社向けに広告やサイト運営などを受託するサービスを5月から開始すると報じている。

報道によれば、広告が景表法や薬事法といった法律に触れないかどうかの監視だけでなく、効果的な広告やホームページの企画を提案して運営を受託するとのこと。サイトでの売上高の20%程度が同社の収益となる。2011年9月期に5社程度からの受注を目指しているという。

同社は、コミュニティサイトなどの監視を主力事業としているが、近年、新サービスとして、オンラインゲームのサイト運営なども始めており、蓄積した技術をネット通販向けサービスに生かすのが狙い。

イー・ガーディアン株式会社
https://www.e-guardian.co.jp/

会社情報

会社名
イー・ガーディアン株式会社
設立
1998年5月
代表者
代表取締役社長 高谷 康久
決算期
9月
直近業績
売上高117億5200万円、営業利益22億7200万円、経常利益23億1400万円、最終利益16億8900万円(2022年9月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
6050
企業データを見る