8月9日の主な決算発表予定と説明会資料など…ミクシィ、ネクソン、モブキャストに注目

本日、ミクシィとネクソン、モブキャストなどが決算発表を行う。   ■決算発表予定 ミクシィ<2121> 第1四半期 オールアバウト<2454> 第1四半期 エキサイト<3754> 第1四半期 エイティング<3785> 第3四半期 フェイス<4295> 第1四半期 ネプロジャパン<9421> 第1四半期 ブレインパッド<3655> 本決算 ネクソン<3659> 第2四半期 モブキャスト<3664> 第2四半期 アプリックスIPホールディングス<3727> 第2四半期     ■決算説明会資料 ・ディー・エヌ・エー<2432>ドワンゴ<3715>クルーズ<2138>デジタルハーツ<3620>GMOインターネット<9449>コナミ<9766>アクセルマークカプコン<9697>オルトプラス<3672>enish<3667>ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765>コロプラ<3668>ドリコム<3793>サイバーエージェント<4751>ベクター<2656>ヤフー<4689>     ■8月8日の決算発表 ・DeNA、第1四半期は増収減益…国内の内製・提携タイトルが低迷 欧米では6月黒字化LINE、4-6月期の売上高は前四半期比67%増の97億円に…LINEゲームとスタンプが急成長ファンコミ、第2四半期は営業益83%増…「NEND」中心にスマホ向けが絶好調ドワンゴ、第1四半期は営業益155%増…プレミアム会員が200万人に到達     ■8月7日の決算発表 ・マーベラスAQL、上期の営業益予想を30%上方修正…「ヴァルハラナイツ3」や「閃乱カグラ」好調で日本ファルコム、第3四半期は営業益4800万円、黒字転換…「軌跡シリーズ」やライセンスが好調       ■8月6日の決算発表 ・スクエニHD、第1四半期は経常利益15億円で着地、黒字転換…ゲームの収益改善と為替差益で   ■8月5日の決算発表 ・クルーズの1Q、営業益327%増の15億円、QonQでも120%増…ソーシャルゲーム、ECが好調 ■8月2日の決算発表 ・バンダイナムコHD、第1四半期は営業益17%減…玩具とアミューズメント施設の不振でEガーディアン、スマホゲームのサポート受注伸び営業益289%増を達成日本一ソフト、第1四半期は営業益93.6%増…スマホ・ソーシャルゲームが貢献デジタルハーツの第1四半期、デバッグ受注好調で営業益161%増     ■8月1日の決算発表 ・セプテーニHDの第3四半期は純利益105%増…株式売却益と広告事業の好調でGMO、第2四半期は営業益17%増を達成…「幻想のミネルバナイツ」が月商1億円突破!アクセルマーク、第3四半期は営業益91%減…ソーシャルゲームとコンテンツの落ち込みでコナミ、第1四半期は営業益72%減の14.95億円     ■7月31日の決算発表 ・アドウェイズ、第1四半期は営業益19%減…アプリ事業不振で 広告事業は絶好調コロプラ、13年9月期の営業益予想を42%上方修正 前期比200%増の45億円に【追記】カプコン、第1四半期は減収減益…モバイルの有力タイトル不在とパッケージの単価下落でオルトプラス、4~6月期は新作の先行費用などで営業益91%減 通期予想は据え置き任天堂、第1四半期は経常黒字に転換…円安による為替差益でセガサミーHD、第1四半期は営業益197%増…コンシューマ事業が黒字転換!     ■7月30日の決算発表 ・ドリコム、2Q業績予想を下方修正…スマホシフトで既存タイトルが不振 下期は『ファンタジスタドール』等が寄与、通期据え置きenish、第2四半期は営業益7.18億円で着地 6月17日の上方修正からさらに1億円上ぶれ     ■7月29日の決算発表 ・ガンホー、『パズドラ』好調続き営業益4331%増…2QもQonQで42%の増益を達成 高成長続くコーエーテクモHD、第2四半期の経常益予想を33%上方修正…1Qは「討鬼伝」好調で営業黒字に東映アニメ、第1四半期は劇場・TVアニメ伸び営業益160%増…ソーシャルゲームは減収     ■7月25日の決算発表 ・KADOKAWA、第1四半期は2ケタ減収減益…シネコン事業売却と書籍の期ズレでサイバーエージェント、第3四半期は営業益53%減…大規模プロモーションなど先行投資でジンガ、4~6月期は減収・赤字幅縮小…ゲーム・広告とも不振、KPIの低下目立つ     ■7月23日の決算発表 ・ベクター、第1四半期は減収・赤字幅縮小…オンラインゲームの収益回復せず
株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6700万円、営業利益248億2000万円、経常利益182億5000万円、最終利益51億6100万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る
株式会社モブキャストホールディングス
https://mobcast.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社モブキャストホールディングス
設立
2004年3月
代表者
代表取締役CEO 藪 考樹
決算期
12月
直近業績
売上高33億7100万円、営業損益4億2800万円の赤字、経常損益4億3600万円の赤字、最終損益3億8000万円の赤字(2023年12月期)
上場区分
東証グロース
証券コード
3664
企業データを見る
株式会社ネクソン
http://www.nexon.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社ネクソン
設立
2002年12月
代表者
代表取締役社長 イ・ジョンホン(李 政憲)/代表取締役CFO 植村 士朗
決算期
12月
直近業績
売上収益4233億5600万円、営業利益1347億4500万円、最終利益706億0900万円(2023年12月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3659
企業データを見る