
今回の決算では2013年12月通期の業績見通しを据え置いた。上方修正を見込んでいた市場の期待に反する格好となり、嫌気された。第4四半期(10~12月)はPCオンライン事業は堅調な一方、モバイル事業の売上高や、全体の営業利益が前年同期を下回る計画となっている。モバイル部門では、稼ぎ頭の日本向け売り上げが、7~9月は前四半期(4~6月)比8%減の64億円と、減少傾向が続いている。これまで成長のけん引役であった中国PCオンラインゲーム事業の伸び悩みや先行き不安を警戒材料とする声もあった。


.![]()

ネクソンの急落がゲーム株全体の雰囲気を悪化させ、コロプラ<3668>やガンホー<3765>なども大きく下げており、「ネクソンショック」とも言えそうな地合いとなっている。
■関連サイト
・決算説明会資料
会社情報
- 会社名
- 株式会社gloops
- 設立
- 2005年8月
- 代表者
- 李 仁
- 決算期
- 12月
- 上場区分
- 非上場
会社情報
- 会社名
- 株式会社ネクソン
- 設立
- 2002年12月
- 代表者
- 代表取締役社長 イ・ジョンホン(李 政憲)/代表取締役CFO 植村 士朗
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上収益4462億1100万円、営業利益1241億7600万円、税引前利益1959億8700万円、最終利益1348億4800万円(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3659