ガンホー、東南アジアや中東などでスマホゲームの決済代行サービスを提供するPlayPhoneを買収

プレイフォンは、世界中の大手通信事業者向けにスマートフォンゲームのグローバルビリングサービス(決済・収納代行サービス)を提供し、昨今では東南アジアをはじめ、中東、ラテンアメリカなど新興国市場を含む10ヶ国、11キャリアにサービスを展開している。
その一方、ゲームデベロッパー向けにはゲーム開発に必要なソフトウェア開発キット(SDK)を無償で提供している。ゲームデベロッパーは、このSDKをゲームアプリに組み込むことで、新興国市場での新たなマネタイズ機会を得ることが可能となるという。
ガンホーでは、新興国市場におけるゲーム産業のさらなる発展・拡大の実現に向けて9月にシンガポールに GungHo Online Entertainment Asia Pacificを設立している。
■プレイフォン会社概要

会社情報
- 会社名
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
- 設立
- 1998年7月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 森下 一喜
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高1055億0500万円、営業利益276億4900万円、経常利益289億8500万円、最終利益190億2200万円(2022年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3765