【PS4】SUDA51の新作がついに国内でも!! 『LET IT DIE』の日本版配信が2月2日に決定
ガンホー・オンライン・エンターテイメントは、PlayStation4専用サバイバルアクションゲーム『LET IT DIE(レット イット ダイ)』の日本版の配信を、2月2日に開始すると発表した。
同作品は、先日シルバー事件のリマスター配信も記憶に新しいグラスホッパーマニュファクチャーの須田剛一氏とガンホーがタッグを組んだPS4専用のサバイバルアクションだ。
<以下、プレスリリースより>
■『LET IT DIE』について
『LET IT DIE』は、今まで数多くのアクションゲームを手がけてきたガンホーグループの株式会社グラスホッパー・マニファクチュア(本社:東京都千代田区、代表取締役 須田剛一)が強力タッグを組んで開発を担当したPlayStation(R)4専用サバイバルアクションゲームです。
目の前に現れた死神「アンクル・デス」に、大地殻変動後に出現した「バルブの塔」の頂点を目指すよう促された主人公(プレイヤー)は、ハード機“DEATH DRIVE 128(デスドライブイチニッパー)”に没入し、塔の頂点を目指すべく下着姿1枚(パンイチ)で挑んでいきます。
2016年12月3日(土)より北米・欧州にて先行配信を開始した本作は、現地のメディアやユーザーから高い評価をうけており、満を持しての国内配信の決定となります。あわせて、本日より日本国内向け『LET IT DIE』公式Twitterアカウント(@LETITDIE_jpn)およびFacebookアカウント(https://www.facebook.com/LETITDIEjpn) を開始いたしました。
公式サイトおよび各SNSサイトでは、最新情報やお得な情報などを、随時お知らせいたします。こちらもぜひご登録ください。
■スペシャルパッケージの発売が決定!
2017年3月9日(木)よりスペシャルパッケージ版『LET IT DIE アンクルプライム エディション』の発売が決定いたしました。本スペシャルパッケージ版には、お得な6大アイテムが付属しています。
▼付属アイテム
① デスメタル 100個
② エクスプレスパス1か月分×2枚
③ プレミアムデカール×1
※1
④ ジャングルマチェーテ×1 ※2
⑤ 対人用ツルハシ×1 ※2
⑥ 盗賊のクロスボウ×1 ※2
※1:プレミアムデカールはファイターが死亡しても消失することはありません。
木野子會舘にて再度ファイターに貼ることができます。
※2:武器には耐久度があり一定期間使用すると壊れてしまいますが、
武器屋「直噴射」にて何度でも購入することができます。
■『LET IT DIE』のゲーム性
▼ローグライクなハック&スラッシュ
バルブの塔に挑むプレイヤーはパンイチスタイルからスタートします。装備や武器などは、すべてのアイテムを現地調達
して頂点を目指します。本作で重要なポイントとなるのは、強い装備や武器を探し出し装備することのみならず、プレイヤ
ー自身の腕前を鍛え、「レイジムーブ」や「ゴアティカル アタック」など、多彩なアクションを活用して敵を倒していくことで
す。有料アイテム「デスメタル」はデスバッグの拡張や武器屋「直噴射」での時間短縮、緊急時のコンティニューなどに役立
ちますが、最強の武器は己の腕前となるでしょう。
▼非同期型PvPによる、世界中の漢達(プレイヤー)と闘う抗争システム
非同期型PvPで、世界中のプレイヤーたちが 主人公の“待合室”を襲撃してきます。 自分の所属する地域や国のチー
ムメイトと、 ほかのチームのライバルたちを蹴散らし、 すべてを奪って自分のものにしてしまいましょう。
■重要キャラクター紹介
▼アンクル・デス
CV:Jukka Hilden(北米・欧州版)/???(日本版)
この世とあの世の狭間の住人。プレイヤーのことをゲーマーとして尊敬しているので「センパイ」と呼んできます。
主人公に『LET IT DIE』というゲームを遊べと持ちかけてきますが 、その素性や目的は謎に包まれています。
▼瀬戸 際子
CV:Daveigh Chase(北米・欧州版)/???(日本版)
保険会社ダイレクト・ヘルの営業レディ。真っ赤なユニフォームとスクーターがトレードマークです。
プレイヤーが死亡するとコンティニュー保険の営業にやってきます。テンションは低めで、おしとやかです。
▼ジャッカルズ
CV:Verne Troyer、Mark Rolston、Traci Lords(北米・欧州版)/???(日本版)
バルブの塔を出入りする死体回収業者。業務中に邪魔をするモノは容赦無く抹殺します。
■ロックイベント「LET IT FES」開催決定! ヘッドライナーは「MY FIRST STORY」!
2017年2月2日(木)に日本版の配信が決定したことを記念し、ロックイベント「LET IT FES(読み:レットイットフェス)」を、2017年1月22日(日)にZepp 東京(東京都江東区青海1-3-11)にて開催いたします。『LET IT DIE』では、日本国内から
100以上のミュージシャンが本タイトルをテーマにした楽曲を制作するという、ゲームの垣根を越えたコラボレーションを実施しております。当日は、様々なミュージシャンが、オリジナル楽曲を奏でます。イベントのトリを飾るヘッドライナーには、
ロックバンド「MY FIRST STORY」が登場します。チケットは現在、イープラス、ローソンチケット、チケットぴあの各プレイガイドにて好評発売中です。日本版の配信開始に先駆け、一足早くロックイベントで『LET IT DIE』の世界観をお楽しみください。
この他、新情報は随時発表して参りますので、今後もガンホーの『LET IT DIE』にどうぞご期待ください。『LET IT DIE』とは「パイセン 頂点(てっぺん)、目指しちゃって下さい」変動し続ける“バルブの塔”を舞台に、いかに装備やアイテムを駆使し、敵を倒しきるかという弱肉強食のサバイバルアクションゲーム。
殺るか殺られるかの非同期対戦PvPが、人懐っこい死神の誘うカオス&ポップな世界観でローグライクに繰り広げられる、ガンホーとグラスホッパーがタッグを組んだ衝撃の意欲作となっています。
[特徴]
・豊富で意外性のある武器やアイテムを使いながら体感できる 骨太なローグ型ハック&スラッシュアクション、 ハイパーバイオレンスなレイジムーヴ&ゴアフィニッシュ
・非同期対戦PvP
・パンクな死神アンクル・デス、プレイの瀬戸際に登場する謎多き瀬戸 際子、掃除屋にして最強の存在ジャッカルズなど、カオスでポップな世界観を彩る独特なキャラクター
[関連サイト]
・『LET IT DIE』公式facebook
https://www.facebook.com/LETITDIEjpn
・『LET IT DIE』公式twitter
https://twitter.com/LETITDIE_jpn
【基本情報】
タイトル :LET IT DIE(レット イット ダイ)
ジャンル :サバイバルアクションゲーム
対応機種 :PlayStation®4
発売日 :ダウンロード版 2017年2月2日(木)予定
パッケージ版 2017年3月9日(木)予定
価格 :ダウンロード版 100円(税別)※価格分のデスメタル付き
パッケージ版 6,900円(税別)
※ダウンロード版、パッケージ版は同じゲーム内容です。
※別途ゲーム内課金あり。
オンライン :非同期型オンライン
CERO区分 :Z(18才以上のみ対象)
公式サイト :http://letitdie.jp
発売元 :ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
開発元 :株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
会社情報
- 会社名
- ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
- 設立
- 1998年7月
- 代表者
- 代表取締役社長CEO 森下 一喜
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高1253億1500万円、営業利益278億8000万円、経常利益293億800万円、最終利益164億3300万円(2023年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3765