カドカワ、第3四半期は営業益17%増の73億円…『君の名は。』関連収益やメディアミックス作品が好調、電子書籍も押上要因に

カドカワ<9468>は、第3四半期(16年4~12月)の連結を発表し、売上高1504億円(前年同期比3.0%増)、営業利益73億円(同17.5%増)、経常利益75億円(同0.6%減)、最終利益(同4.9%増)と増収・営業増益を達成した。
 


同社では、ニコニコの有料会員の減少に加え、ニコニコの高画質化やインフラ再構築、HTML5対応のための開発費やニコニコ超会議のコンテンツ制作費用などがかさんだものの、出版事業と映像・ゲーム事業が好調だった。

出版事業では、「Re:ゼロから始める異世界生活」や「文豪ストレイドッグス」「この素晴らしい世界に祝福を!」など、人気のメディアミックス作品のほか、映画「君の名は。」関連書籍が好調だった。電子書籍も収益を押し上げ、2018年3月通期に迫る営業利益だったという。

また映像・ゲーム事業では、映画「君の名は。」の配給収入が大きく貢献したほか、「ARIA The ORIGINATION」などのアニメ作品を中心にパッケージ販売も堅調に推移した。「文豪ストレイドッグス」、「NEW GAME!」など、海外でのライセンス販売ビジネスも伸張。ゲームは、コンシューマーゲーム「DARK SOULS Ⅲ」の販売・ロイヤリティ収入や、アプリゲーム「スターリーガールズ」の開発受託関連収入が寄与したとのこと。

経常利益が微減となったのは、前年同期に営業外収益に計上された受取保険金が減少したことや、営業外費用に計上された寄付金が2億円から9億円に増加したことによる。

2017年3月通期は、売上高2020億円(前期比0.5%増)、営業利益60億円(同34.2%減)、経常利益58億円(同58.1%減)、最終利益40億円(同41.6%減)を見込む。