
Cygamesは、12月22日、『グランブルーファンタジー』初の大型イベント「グラブルフェス2017」を幕張メッセで開催した(明日12月23日も開催)。
「グラブルフェス2017」は、豪華出演陣によるステージイベントや、大型展示・撮影エリア、様々なアトラクションが楽しめる、本作初の単独大型イベントとなっている。本記事では、メインステージで行われた「グラブル生放送 フェス出張版」で発表された新情報や、会場の模様をお届けする。

▲大勢のファンが「グラブルフェス2017」に足を運んでいた。


▲会場の入口には巨大な「ティアマト」と「コロッサス」が来場者をお出迎え。
■「グラブル生放送 フェス出張版」で新情報がぞくぞく発表
メインステージで行われた「グラブル生放送 フェス出張版」。小野友樹さん、加藤英美里さん、白石稔さん、柚木涼香さん、伊藤静さん、米澤円さん、高木美祐さん、立花理香さん、M・A・Oさんという『グランブルーファンタジー』出演声優陣に加え、木村唯人プロデューサー、福原哲也ディレクターがステージに大集合し、さまざまな企画を行った。
ユーザー全員へのプレゼントをかけた「グラブルフェス2017クリスマスチャレンジ」では、用意されたお題にゲスト声優陣が挑戦。クリアする毎に9枚のパネルのうち1枚をめくることができ、パネルに描かれたゲーム内アイテムがユーザー全員にプレゼントされるという企画を行った。
「グラブルならべかえ」や「究極の選択」、「グラーシーザー抱き枕9連続キャッチ」などユニークなお題を、互いに協力しながらクリアしていった声優陣。結果的に、すべてのパネルをめくることに成功し、アイテムが全ユーザーにプレゼントされることが決まった。
ほかに、「GAMEプレイエリア」の会場限定で楽しむことができる新マルチチャレンジをステージ上で披露。6人共闘で戦える新マルチに声優陣が挑戦していた。そして生放送の最後に、木村プロデューサーから『グラブル』の新情報がいくつか発表された。新情報は以下の通り。
・新リミテッドキャラ公開
今月末に「ダークエンジェル オリヴィエ」がリミテッドキャラになる。
・新召喚石公開
「グリームニル(風属性)」
・アップデート情報
パンデモニウム最終章の実装(Early 2018)
ジョブ専用武器最終上限解放の画像公開
・開発コード:「ExII」続報
ExIIジョブ「黒猫道士」が発表
・4周年情報
リミットボーナス拡張
リミットボーナスのロックが開放
新たなリミットボーナスが追加
更なるキャラの強化手段が
ランクキャップ解放
(ランク上限を200→225まで引き上げ)
キャラクター+ボーナスの上限引き上げ
(付与できる+ボーナス上限を99→300に引き上げ)
・開発コード:[MagnaII]実装
30人のマルチとして新Magnaを実装予定
新マグナ武器公開
既存のマグナ武器の強化や召喚石の上限解放段階の追加も予定
・キャラクターソング最新情報
第13弾は、ナルメア(CV、M・A・O)で春以降の発売
以上、さまざまな新情報が発表された。
■リアルガチャコーナーは長蛇の列
入場時に配られるスタンプカードをもって、各コーナー・ゾーンの「スタンプ」入手条件をクリアして「スタンプ」を集めると、「ガチャコイン交換所」で集めたスタンプの数に応じた「ガチャコイン」がもらえる。その「ガチャコイン」1枚につき1回、リアルガチャを回してシリアルコードをゲットでき、ゲーム内でシリアルコードを入力して豪華アイテムがもらえるリアルガチャコーナーは、終日長蛇の列ができていた。


ちなみに、リアルガチャに入っている景品は、「ダマスカス鋼」や「ヒヒイロカネ」、「金剛晶」のほか、「バハムート」や「ルシフェル」を始めとする召喚石、「ミュルグレス」「ベネディーア」といった武器、SSレアキャラ武器確定ガチャチケットやSレア以上武器確定ガチャチケットなど。リアルガチャ景品の詳細は下記のページを確認しよう。
※リアルガチャ景品の詳細はこちら
https://fes.granbluefantasy.jp/present/

▲1プレイ500円で6属性リストハンドガチャに挑戦することもできた。
■お祭りの雰囲気が味わえる縁日ゾーン
お祭りのような雰囲気の中で、『グラブル』に関連した出店が軒を並べた縁日ゾーン。ここでは、「ラカム危機一発」や「ソシエの投扇興」、「ククルの射的」など、にぎやかな出店で遊ぶことができ、各屋台では参加賞をもらうことができた。



▲中央に鎮座するバハムートを拝めばご利益があるかも…!?
■カジノ艇ジュエルリゾートが「グラブルフェス2017」の会場に
「ダブルアップ」や「BIGスマホ」、「GAMEプレイエリア」など様々なコンテンツを楽しむことができたのが、こちらのカジノゾーン。「BIGスマホ」は限定クエストにチャレンジすることができ、累計クリア人数で豪華プレゼントをゲットできる。また、会場内限定の共闘クエストも同ゾーンの「GAMEプレイエリア」に集まって挑戦することができる。


■その他のゾーンも『グラブル』ファンで大盛況

▲四騎士との時間をVRで楽しめる映像アトラクション「VR四騎士ゾーン」は整理券配布の段階から大人気。

▲『グラブル』キャラとおしゃべりできる「キャラトークステージ」。

▲展示・撮影エリアでは、グランサイファーの一室や船首等の展示やおなじみの武器を持って撮影できるコーナーなども。

▲フード&休憩エリアでは、お馴染みのキャラやアイテムなどをイメージしたメニューを用意。1品注文につき、特典のコースターが1枚プレゼントされる。