キャドセンター、Unityに対応した3D都市データ最新版『REAL 3DMAP TOKYO for XR』をリリース…メタバースやゲーム制作に最適

 

キャドセンターは、3D都市データ REAL3DMAP シリーズの最新版としてメタバースやゲームコンテンツの制作に最適なUnity形式の『REAL 3DMAP TOKYO for XR』を2023年6月22日に発表した。2017年にリリースしたREAL3DMAP TOKYO for VRのアップデート版として、リアルタイム3Dの技術向上により、都市表現のクオリティが大幅に向上したものとなる。

【REAL 3DMAP TOKYO for XRの特徴】
リアルタイム形式で利用できる従来の3D都市データは、「白箱」と呼ばれるテクスチャのないデータや、フォトグラメトリで構築され加工性の低いデータや、あるいは架空の都市であることが多いのが現状。キャドセンターが提供する3D都市データの特徴として、以下のものがある。

・建物等がすべて3Dモデル化されているため加工性に優れている
・リアルなテクスチャにより高精細な表現力を持つ
・オンライン・オフラインいずれでも利用が可能

今回の『REAL 3DMAP TOKYO for XR』のリリースにより、こうした特徴を持つキャドセンターの3D都市データを、リアルタイム3Dコンテンツにも容易に利用することが可能になる。

なお、キャドセンターが提供しているフォトリアリスティック3D都市データ「REAL3DMAP シリーズ」は、これまで映画やテレビ番組、マンションPR映像など都市の映像表現を中心に多く利用されてきたが、『REAL 3DMAP TOKYO for XR』はリアルタイム3D形式での利用を前提とし、ゲームエンジンUnity形式のデータを採用。リアルタイム向けにデータを軽量化・最適化しながらも、REAL3DMAPシリーズの名に恥じない表現力を誇るという。

おもな利用用途としては、以下を想定しているそうだ。

・ゲームやVR等のエンターテインメントコンテンツ
・都市開発のシミュレーション、日照や眺望検証など建築や生活環境関連のデジタルツイン
・災害シミュレーション
・地理や社会、歴史等の学習コンテンツ
・メタバース空間

これら、リアルな東京の町並みを利用したコンテンツ制作を検討されている企業や自治体に広く利用できるものになる。現実の都市空間を高精細に表現した『REAL 3DMAP TOKYO for XR』のリリースにより、リアルタイム3Dコンテンツにおける都市表現のスタンダードを更新し、直感的な理解や共感を促す3D都市コンテンツの普及に貢献したい、としている。