「モンハンNow」、位置情報ゲーム分野で圧倒的な存在感 DL数1位、アクティブユーザー2位、消費支出3位と代表2タイトルに匹敵 dataai調査
アプリ調査会社のdata.ai(旧App Annie)は、位置情報を利用したゲームアプリカテゴリのランキングをまとめた。発表によると、「モンスターハンターNow」が9月1日~16日の期間、ダウンロード数ランキングで1位、月間アクティブユーザーランキングでは2位、消費支出ランキングでは3位にそれぞれランクインした。
同ジャンルの代表タイトルである「ポケモンGO」がアクティブユーザー数1位、「ドラゴンクエストウォーク」が消費支出1位に輝いた。「モンスターハンターNow」は9月14日リリースのため、集計期間はわずか2日だったが、先行する両タイトルに匹敵するなど、圧倒的な存在感を示した。
また、コーエーテクモゲームスより8月31日にリリースされた「信長の野望 出陣もダウンロード数で3位、月間アクティブユーザー数で4位、消費支出で4位と上位3タイトルに続く存在となっている。
位置情報を利用したゲームは、楽しみながら運動効果が期待できるだけでなく、プレイヤーの社会活動の促進や心理的な幸福感を高めるアプリとしても人気を博している。位置情報ゲーム自体はまだ少ないものの、旅行や通勤など移動機会の増加に伴って一層の盛り上がりが期待できそうだ。
会社情報
- 会社名
- data.ai(旧App Annie)
会社情報
- 会社名
- 株式会社カプコン
- 設立
- 1983年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 最高執行責任者 (COO) 辻本 春弘
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1259億3000万円、営業利益508億1200万円、経常利益513億6900万円、最終利益367億3700万円(2023年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9697
会社情報
- 会社名
- Niantic