決算記事まとめ(24年6月17日~6月21日)

24年6月17日~6月21日に掲載された決算の記事は以下のとおり。

 

2024年6月17日(月)
2024年6月18日(火)
2024年6月19日(水)
2024年6月20日(木)
2024年6月21日(金)

 

■2024年6月17日(月)

UQコミュニケーションズ、2024年3月期決算は営業利益66%増の214億円と大幅増益

Evolving G、2024年3月期決算は最終利益279%増の8億4700万円と大幅増益…「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」を運営

任天堂子会社1-UPスタジオ、2024年3月期決算は最終利益15%増の5500万円と増益達成

【決算まとめ(2)】ゲーム関連企業37社の24年1~3月期は5社が営業黒字転換、2社が赤字転落 コンテンツ開発方針の転換進めるスクエニHD アエリアは新作ラッシュの助走時期に

ザッパラス、2024年4月期決算は営業益2億8000万円と3億6200万円の赤字から黒字転換…占いコンテンツ堅調、経営合理化によるコスト削減の効果も

 

■2024年6月18日(火)

バーチャル・ライン・スタジオ、2024年2月期決算は最終利益98%減の30万円と減益

MATRIX、2024年2月期決算は最終損失1億4900万円…VRとAI技術を活用したリアリティ・メタバースとデジタルツインの開発

タカラトミーアーツ、24年3月期決算は最終利益51%増の51億1600万円と大幅増益&過去最高益…ガチャや「ポケモンメザスタ」が好調

 レゴジャパン、2023年12月期決算は最終利益が22%増の4億2200万円と増益を達成

キディランド、24年3月期決算は最終利益95%増の23億円と大幅増益…インバウンドやキャラ専門店が活況、コロナ前を大きく上回る業績水準に

網易娯楽、2023年12月期決算は最終利益1億7300万円…中国NetEase Gamesの日本法人

グラスホッパー・マニファクチュア、23年12月期決算は最終利益1億3100万円…2021年よりNetEaseのグループ会社に

ピンクル、23年12月期決算は最終利益1500万円…「ドラゴンクエスト」シリーズの市村龍太郎氏が代表を務めるエンタメプロデュース会社

名越スタジオ、2023年12月期決算は最終利益1600万円…「龍が如く」シリーズで知られる名越稔洋氏が代表を務めるゲーム開発スタジオ

 

■2024年6月19日(水)

フリュー、2024年5月度の月次売上高は2.3%減の31億6500万円 前年比プラスは17ヶ月連続でストップ 高価格ホビー商品の月ズレが響く

「dアニメストア」のドコモ・アニメストア、24年3月期決算は売上高23.7%増の161億円、営業益14.6%減の17億円と増収減益

 

■2024年6月20日(木)

創通、24年3月期決算は最終利益0.9%減の19億3200万円…ガンダムなどアニメ作品の版権管理、アニメ・実写番組のプロデュースも

バンダイナムコオンライン、24年3月期決算は最終損失82億円と赤字幅拡大、債務超過に…『ブループロトコル』や『アイドリッシュセブン』など運営

CGアニメスタジオのモンスターズエッグ、24年3月期決算は最終利益48%増の900万円と大幅増益

TOKYO MX、24年3月期決算は売上高2%増の122億円、営業利益12%減の10億円と増収減益

 

■2024年6月21日(金)

フェイス、希望退職者の募集に40名程度が応募 特別損失8400万円を計上 25年3月期の最終利益を4000万円から2300万円に下方修正

コーエーテクモゲームス、24年3月期決算は新作スマホゲーム貢献し売上高748億円と過去最高 金融収支好調で経常益も22%増の416億円に

デジタルハーツクロスTokyo、24年3月期決算は最終利益69%減の200万円

ハピネット・メディアマーケティング、24年3月期決算は経常益46%増の9億4400万円…ハピネットのカプセル玩具や模型販売、物流子会社も掲載

エイベックス、子会社THINKRの自社株買いに応じ保有株売却へ 最終益を33億円から45億円に増額 THINKRは阪急阪神やジャフコに第三者割当増資

ハピネットファントム・スタジオ、2024年3月期決算は最終損失10億3900万円…アニメや映画作品の企画・製作・配給・宣伝

バンダイナムコスタジオ、24年3月期決算は最終損失39億8300万円と巨額の赤字計上…『ブルプロ』や『シャニソン』『鉄拳8』など開発

BANDAI SPIRITS、24年3月期決算は売上高7%増の1943億円、営業益10%増の343億円と増収増益…「ガンプラ」やフィギュア、キャラくじ好調

ニンテンドーピクチャーズ、24年3月期決算は最終利益6200万円…任天堂IPの映像制作やモーションキャプチャー収録サービスを提供

マックスゲームズ、24年3月期の決算は経常利益13.7%増の19億円…正式ライセンスを受けてNintendo Switch向け周辺機器を手掛ける

ニンテンドーシステムズ、24年3月期決算は売上高31億4500万円、営業利益1億7800万円、最終利益1億7100万円…任天堂とDeNAの合弁会社