-
モバイルファクトリー<3912>は、1月30日、発行済株式総数の5.8%に当たる43万5000株、4億200万円を上限として自社株買いを実施することを発表した。
自社株買いの理由は、総還元性向60%を目標に掲げ、累進配当を前提に配当性向40%以上またはDOE7%以上のいずれか高い水準での配当を実施するとともに、配当金総額との差分を業績、財政状態および株価水準等を総合的に勘案し、自社株買いを行うという株主還元方針によるもの、としている。
なお、取得期間は2025年2月1日から2025年8月31日で、東京証券取引所における市場買付けで取得する。
会社情報
- 会社名
- 株式会社モバイルファクトリー
- 設立
- 2001年10月
- 代表者
- 代表取締役 宮嶌 裕二
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高33億7000万円、営業利益9億4500万円、経常利益9億4000万円、最終利益ゼロ(2023年12月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3912