
ミクシィ<2121>とサイバーエージェント<4751>の合弁会社であるグレンジは、フィーチャフォン版「mixiゲーム」で、ソーシャルゲーム『戦国サーガ』の提供を開始した。基本プレイ無料のアイテム課金制。
本作は、日本の戦国時代を舞台にしたソーシャルカードゲーム。戦国武将になったプレイヤーは、クエストを繰り返してレベル上げや武将・姫カードの収集を行ったり、収集したカードを合成を行ったりして最強を目指すゲームとなっている。
ソーシャルゲーム要素として、6種類揃えると強力なカードがもらえる「秘宝」を巡って、他のプレイヤーと対戦できる。他方、ゲーム内の友人「戦友」が増えると、ステータスボーナスがもらえたり、応援しあって盃ptを貯めてガチャが引けるようになる。
このほか、チーム要素もある。レベルが20以上・戦友10人以上になると、武士団(チーム)を結成することができる。武士団には、「地位」が用意されており、地位に応じて戦闘が有利になる権限がもらえるだけでなく、一緒に武士団を発展させることもできる。
すでにお気づきの方も多いかと思うが、本作は「Mobage」ではCygamesが提供している同名ソーシャルゲームとほぼ同じ内容となっている。mixi版でもクエストの軽快な操作感や、描きこまれたグラフィックは健在だ。
『
戦国サーガ』(「mixi」会員のみ利用可能)
Copyrights © Grenge, Inc.All rights reserved.