Vuzix Corporationと新日鉄ソリューションズ、製造現場で利用可能なARメガネを共同開発

Vuzix Corporationは、新日鉄ソリューションズと共同で、製造現場等で使用できるAR(拡張現実)向けメガネを開発した、と発表した。 今回共同開発したのは、光学透過型ARメガネ(サングラス型)だ。AR向けメガネをサングラス型(両眼3Dタイプ)にして、より軽く、光学透過型にするとともに、広い視野角、高精細にすることで、製造現場などでの使用に耐えうる形に進化させた、としている。 これを活用することで、例えば、作業中の手をふさがずに作業手順に沿った仕事をするといったことが実現できるだけでなく、センサー技術や無線通信、クラウド上の高性能な計算機資源と組み合わせることで、より効率的に業務を進めることが可能になる、としている。 従来のARメガネは、実際に作業を行おうとすると視覚的な違和感があったり、実物体にCGを重畳表示することが難しく作業対象を的確に指示することが困難であるなどの課題があった。 両社では、新日鉄ソリューションズのソリューション構築で活用することで、高度化する業務の安全かつ確実な実行を支援する環境や、後継者不足に悩む製造現場を支える次代の担い手への技能伝承を効率化するシステムなどを実現することができる、としている。 今後、共同で商品化を進めるとともに、本製品を利用したソリューション開発と顧客への提案を進めていくとのこと。