
サイバーエージェント<4751>は、本日(4月2日)、東日本大震災の被災地支援企画「LIFE311×ピグライフ」が終了し、募金総額が7002万6750円になった、と発表した。
このプロジェクトは、日本最大の仮想空間サービス「アメーバピグ」の「ピグライフ」と、日本を代表する音楽家の坂本龍一氏が代表を務める「more trees」が取り組んでいる東日本大震災の被災地支援プロジェクト「LIFE311」のコラボレーション企画で、1月11日から3月末まで2ヵ月半にわたって行われた。
「アメーバピグ」内のソーシャルゲーム「ピグライフ」で購入可能な募金対象アイテム”スギの木”や”スギの木 活力剤”を販売し、その販売総額を「LIFE311」に寄付することで、被災地復興のサポートを行う。約17万人が参加し、約30万本の“スギの木”が仮想空間「ピグライフ」の中で植えられた。
募金全額は、被災地復興のため「LIFE311」に寄付し、岩手県住田町に建設された木造仮設住宅と、同住宅に設置されたペレットストーブの費用を支援するLIFE311プロジェクトに活用される予定。寄付はサイバーエージェントが行い、手数料も同社が負担する。
■関連URL
特別共同企画「LIFE311×ピグライフ」
「
ピグライフ」
「
LIFE311」