グリー、「NARUTO-ナルト-」のソーシャルゲーム化を決定 本日より事前登録…世界展開も視野に

本作は、原作コミック累計発行部数1億2000万部を誇り、10周年を迎える大人気忍者アニメ「NARUTO-ナルト-」を題材にしたソーシャルゲーム。「NARUTO-ナルト-」がソーシャルゲームになるのは今回が初めて。
登場人物のイラストが描かれたカード「忍識札」を集め、最強の「忍」を目指すソーシャルカードゲーム。アニメ「NARUTO-ナルト-」の登場人物と世界観をゲーム内で再現しており、日頃ソーシャルゲームを遊ぶ人はもちろん、馴染みのない人にも気軽に遊べる内容になってるという。
ユーザーは、作品中に登場する里などを舞台に様々な任務をこなし、定期的に開催されるイベントに挑戦して忍のスキルを高め、レベルアップを図る。また、ソーシャルゲームの特徴である他のユーザーと協力しながら強敵を討伐し、仲間を自由に集め自分だけの最強の忍部隊を結成して楽しむこともできる。
グリーでは、日本国内の展開だけでなく、今後は北米向けの英語版を皮切りに、日本以外の地域にも提供する予定。原作は、海外30以上の国・地域でコミックスが翻訳され、テレビアニメは80以上の国・地域で放送されるなど高い人気を誇っており、世界的なヒットが期待される。7月28日より公開される映画と連携する動きもあると予想される。

「NARUTO×GREE(仮称)」(「GREE」会員のみ利用可能)
©岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
© GREE, Inc./エイチーム
Produced&Developed By GREE/エイチーム
Co-Produced By バンダイナムコゲームス
会社情報
- 会社名
- グリー株式会社
- 設立
- 2004年12月
- 代表者
- 代表取締役会長兼社長 田中 良和
- 決算期
- 6月
- 直近業績
- 売上高749億0600万円、営業利益114億9800万円、経常利益141億0600万円、最終利益101億2100万円(2022年6月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3632
会社情報
- 会社名
- 株式会社バンダイナムコエンターテインメント
- 設立
- 1955年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 宮河 恭夫
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2562億1500万円、営業利益356億4800万円、経常利益381億7700万円、最終利益217億1000万円(2022年3月期)
会社情報
- 会社名
- 株式会社エイチーム
- 設立
- 2000年2月
- 代表者
- 代表取締役社長 林 高生
- 決算期
- 7月
- 直近業績
- 売上高317億9000万円、営業損益2億9800万円の赤字、経常損益2億1900万円の赤字、最終損益13億3700万円の赤字(2022年7月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3662