
ゲーム事業全体の売上高は3.57億円だった。スマートフォン向けゲーム事業では課金収入が想定を下回った一方、家庭教師事業が堅調に推移。ニンジャドライブのドラッグストア店舗を閉鎖し、店舗閉鎖損失も特別損失に計上した。
同社は、ニンジャドライブの商号を4月4日付で家庭教師合格センターに変更すると発表(関連記事)。またe-Dragon Powerは、スマホアプリ『おしおき☆パンチガール!!!』、『スカイラグーン~失われた大地~』、『ゴッドオブスフィア~千年少女と七つ首のオオドラゴン~』、『たたかえっ!ぱんどせる!!』の4タイトルを、2014年5月中にサービス終了すると発表している(関連記事)。
なお、ユニデンの2014年3月期決算の内容は、売上高が前の期比24%減の209億円、営業利益は9.94億円(前の期は11億円の赤字)だった。
会社情報
- 会社名
- 株式会社e-DragonPower
- 設立
- 2013年1月
- 代表者
- 星野直彦
- 上場区分
- 非上場