【ゲーム株概況(12/22)】ガーラが連日のストップ高 『うたプリアイランド』再開予定のブロッコリーも堅調 値動きの軽い一部材料株に物色のほこ先

そうした中で、ゲーム関連銘柄の動きを見てみると、値動きの軽い一部材料株に資金が集まった。ガーラ<4777>が値幅制限の上限となる80円高の345円で取引を終えた。スマートフォン向けアクションRPG『Flyff All Stars』の提供を開始しており、業績への期待感から買いが入っている模様だ。
【関連記事】
・ガーラ、スマホ向けアクションRPG『Flyff All Stars』を世界149カ国で提供開始
またブロッコリー<2706>も引き続き堅調だった。前日比112円高の1717円で取引を終えた。スマートフォン向けゲーム『うた☆プリアイランド』を12月下旬に配信再開すると発表したことが引き続き手がかり材料となった模様。
【関連記事】
・ブロッコリー、『うた☆プリアイランド』のサービスを12月下旬より再開! システムの「抜本的な修正」を実施
半面、ミクシィ<2121>が395円安の4845円となり、5000円の大台を割り込んだ。また『ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド』の配信を一時停止すると発表したマーベラス<7844>もさえない。
【関連記事】
・バンダイ、『モンスターストライク リアルディスクバトル』を2015年2月28日より発売…超ヒットタイトル『モンスターストライク』がリアルコレクションゲームに
・マーベラス、『ディズニー マジックキャッスル ドリーム・アイランド』の配信を一時停止
■関連銘柄一覧
会社情報
- 会社名
- 株式会社MIXI
- 設立
- 1997年11月
- 代表者
- 代表取締役社長 木村 弘毅
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高1548億4700万円、営業利益266億円、経常利益265億1100万円、最終利益176億100万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 2121
会社情報
- 会社名
- 株式会社マーベラス
- 設立
- 1997年6月
- 代表者
- 代表取締役社長 執行役員 照井 慎一
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高279億6300万円、営業利益18億1700万円、経常利益18億円、最終利益8億1800万円(2025年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 7844
会社情報
- 会社名
- 株式会社ガーラ
- 設立
- 1993年9月
- 代表者
- 代表取締役 グループCEO キム・ヒョンス
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高23億5000万円、営業損益4億4700万円の赤字、経常損益3億5800万円の赤字、最終損益9億700万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 4777
会社情報
- 会社名
- 株式会社ブロッコリー
- 設立
- 1994年3月
- 代表者
- 代表取締役社長 鈴木 恵喜
- 決算期
- 2月