【ゲーム株概況(9/21)】ゲームショウなどで好材料相次いだコーエーテクモHDが買われる グリーは4日ぶり反落も引け後に業績予想の増額発表

そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、イグニス<3689>やモバイルファクトリー<3912>が高く、大手ゲーム株ではコーエーテクモHD<3635>が買われた。コーエーテクモHDは、子会社コーエーテクモゲームスが東映アニメーション<4816>と組んだ完全オリジナル企画『拡張少女系トライナリー』を始動するなど、ゲームショウを挟んだ期間で様々な発表が行われたことが関心を集めているようだ。
また、サイバーエージェント<4751>やミクシィ<2121>など主力株の一角もしっかり。
半面、グリー<3632>は利益確定の売りに押されて4日ぶりの反落となった。ただし、グリーは大引け後に第1四半期業績予想の上方修正を発表(関連記事)しており、休み明けの23日の動向が注目されるところだ。
ほか、オルトプラス<3672>やアカツキ<3932>、モブキャスト<3664>などが売られた。
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- グリー株式会社
- 設立
- 2004年12月
- 代表者
- 代表取締役会長兼社長 田中 良和
- 決算期
- 6月
- 直近業績
- 売上高754億4000万円、営業利益124億9800万円、経常利益130億8600万円、最終利益92億7800万円(2023年6月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3632
会社情報
- 会社名
- コーエーテクモホールディングス株式会社
- 設立
- 2009年4月
- 代表者
- 代表取締役会長 襟川 恵子/代表取締役社長 襟川 陽一
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高784億1700万円、・営業利益391億3300万円、経常利益398億9900万円、最終利益309億3500万円(2023年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3635