
ドワンゴは、KADOKAWA、カラー、インクストゥエンター、アソビシステムホールディングスと共同で、VTuberを起用したモーションキャプチャアニメの制作およびVTuberの開発・マネジメント・プロデュース事業を展開する合弁会社 「株式会社リド」を設立した。代表には横澤大輔氏が就任する。
新会社は、ドワンゴが持つ「VR技術・モーションキャプチャ技術」と、KADOKAWAが持つ「IP」、カラーが持つ「アニメ制作技術」、インクストゥエンターおよびアソビシステムが持つ「音楽クリエイターやアーティストのマネジメント力・プロデュース力」、カドカワグループ全体が持つ「エンタテインメント事業の総合力・ネットとリアルのメディアプラットフォーム」といった、それぞれの強みとノウハウを組み合わせ、VTuberのプロデュースと、バーチャルアニメの企画・制作を行う2つのビジネスを柱としたVTuber事業に取り組む、としている。
なお、バーチャルアニメの第一弾として、アニメ『バーチャルさんはみている』を2019年1月9日より放送開始する予定だ。
昨今のVTuberの急速な盛り上がりを背景に、ドワンゴはいち早くVTuberを起用した番組やイベントを提供してきた。今後のVTuber市場の世界的な成長を見据え、さらなる事業の拡大を図る目的で、このたび同5社は各社の強みを結集させた新会社の設立に至った、という。
(C)DWANGO Co., Ltd. (C)Lide, Inc.
会社情報
- 会社名
- 株式会社ドワンゴ
- 設立
- 1997年8月
- 代表者
- 代表取締役会長 川上 量生/代表取締役社長 荒木 隆司
- 決算期
- 9月
- 上場区分
- 未上場
会社情報
- 会社名
- 株式会社KADOKAWA
- 設立
- 1954年4月
- 代表者
- 代表取締役社長 社長執行役員 夏野 剛/代表取締役 執行役員 Chief Human Resources Officer(CHRO)兼Chief Literature & Movie Officer(CLMO) 山下 直久
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2212億0800万円、営業利益185億1900万円、経常利益188億2200万円、最終利益128億2000万円(2022年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 9468