Google Playでは『FGO』が9日間にわたって首位キープ それを止めたのは『プリコネR』 売上ランキングの振り返り

1月11日~18日のGoogle Playの売上ランキングを振り返っていこう。この週のApp Storeでは複数のタイトルが首位争いをしていたが、こちらでは『Fate/Grand Order(以下、FGO)』が首位を快走した。AppAnnieのまとめたランキングの推移を示したグラフを見ると、1月8日から1月17日まで、実に9日間にわたって首位をキープしたことが確認できる。
この『FGO』を止めたのが、Cygames『プリンセスコネクト!Re:Dive(プリコネR)』だ。昨日(1月18日)、2018年2月のリリース以来、初の首位だった(関連)。App Storeでは何度も首位となっていたので、少々意外な感じもあった。『プリコネR』は、2020年2月にリリース2周年を迎えることになるが、いっそうの活躍を期待したい。
■1月14日
コナミデジタルエンタテインメントの『遊戯王 デュエルリンクス』が、55位から37ランクアップで18位に浮上した。『遊戯王DL』は、1月12日よりグローバル配信3周年を記念したキャンペーンを開始(関連記事)。本キャンペーンでは、目玉となる新たなイラストの三幻神のカード「ラーの翼神竜」(プレミアム加工)や、ジェム、UR・SRチケットなどがプレゼントされるほか、強力なカードが多数収録された「セレクションBOX Vol.3」やストラクチャーデッキ「ドラグニティ・オーバードライブ」の発売など、盛りだくさんの内容となっており、順位を押し上げる要因となったようだ。


また、1月11日のランキングで前日から24ランクアップを果たしたスクウェア・エニックスとアカツキ<3932>の『ロマンシング サガ リ・ユニバース』が、この日も10ランクアップの17位と好調。『ロマサガRS』は1月10日より、新ガチャ「SPECIALピックアップガチャ」を開催(関連記事)。
SS[あーっ、うっとうしい]ローラ、 S[正体はひ・み・つ!]ロビンガール、A[覆面の理由]ロビンが新スタイルで登場しているほか、SS[お父さん、お帰り!]ジュディが新登場していることが好調の要因となっているもよう。

■1月15日
DMM GAMESの『刀剣乱舞-ONLINE- Pocket』が25位とTOP30入りを果たした。同タイトルでは「剣」の刀剣男士「白山吉光」が登場した「期間限定鍛刀キャンペーン」を開催しているほか、1月14日にサービス開始5周年を迎えたことを記念して、万屋で五周年記念パックの販売を実施していることなどが順位を大きく押し上げたもようだ。


またアエリア<3758>子会社のリベル・エンタテインメントの『A3!(エースリー)』が、連日ランキングで上昇している(199位→25位→19位)。同タイトルでは、1月11日0時より、限定スカウト「3rd Anniversary!」を開催。全劇団員24名の新規SRが登場しており、多くのユーザーにガチャが回された模様だ。また、限定スカウト「3rd Anniversary!」は、それぞれ【春組】【夏組】【秋組】【冬組】と組ごとのスカウトに分かれており、欲しいキャラを狙いやすくなっていたのもひとつの要因と考えられそうだ。

■1月16日
C4gamesの『放置少女 〜百花繚乱の萌姫たち』が本日5位にランクインした。同タイトルでは、1月14日よりURの新キャラ「蕭何」が登場する漢初相国(ガチャ)を開催し人気となっているようだ。


またアエリア<3758>子会社のリベル・エンタテインメントの『A3!(エースリー)』が、本日もランキングで上昇し、13位にランクインした。この連日の上昇(199位→25位→19位→13位)は、1月11日0時より開催の限定スカウト「3rd Anniversary!」が影響していると考えられる。同スカウトでは全劇団員24名の新規SRが登場しており、継続的にガチャが回されている模様だ。

■1月17日
バンダイナムコエンターテインメントの『アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ』(デレステ)が14位にランクインした。同タイトルでは、「タイプセレクトガシャ」と、「プレミアムオーディションガシャ」を開催しており、順位を上げているようだ。


またYostarの『Epic Seven(エピックセブン)』がTOP30に復帰した。同タイトルでは、1月16日より、「ヴァンパイアの少年」★5ヘイストと★5 古代遺物「旋風の操手」のピックアップ召喚を開催しており、人気となっているようだ。Google Playのランキングへの反映状況を考えると今後さらに順位を伸ばしてくる可能性もある。
Yostarは昨日に『アークナイツ』の配信を開始、App Storeでは既にTOP30入りをしており、『アズールレーン』と共に、3タイトルがTOP30入りするか、今後の注目ポイントになるだろう。

■1月18日

なお、リリース以来のランキング推移を示したものが以下のグラフとなる。App Storeで何度も首位となっているため、意外な印象を受けるが、Google Playでは初の首位となったようだ。

また、App StoreのセールスランキングでTOP30に入ったYostarの新作『アークナイツ』だが、Google Playでも49位に登場するなど順調に順位を上げている。週明けにはTOP30に入る可能性も十分にありそうだ。
本作は、天災がもたらした謎多き鉱石「源石(オリジニウム)」と、その影響により現れた「感染者」と呼ばれる特異体質者たちを巡る戦いを描いた本格タワーディフェンスゲーム。中国のゲーム開発会社Hypergryphが中国本土でリリースし、人気を博したタイトルの日本でのパブリッシングをYostarが担当している。
会社情報
- 会社名
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 設立
- 2008年10月
- 代表者
- 代表取締役社長 桐生 隆司
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高2428億2400万円、営業利益275億4800万円、経常利益389億4300万円、最終利益280億9600万円(2023年3月期)
会社情報
- 会社名
- FGO PROJECT