
同社は、ここ数年、モバイルゲームの開発・運営力の強化に加えて、IPの創出やメディアミックス展開の経験を重ねてきた。今後は「IP・ライツ」ビジネスのナレッジや経験をバネとして、IPのコンテンツ領域においても世界に挑戦していきたいと考えているという。
新しい挑戦の一つとして、2019年5月からスタートしたYouTube発のキッズ向けIP創出プロジェクト「クマーバチャンネル」は、総再生回数1.8億回、チャンネル登録者18万人と順調にファンを獲得している。今後、より一層のスピード感をもって事業を推進するため、アカツキから独立した形で事業を行っていく。
■新会社Kumarbaについて
Kumarbaはキッズ向けIPの創出とプロデュースを行う。自社IPプロジェクト「クマーバチャンネル」はYouTubeを軸にして、テレビ、音楽、出版などのメディアミックス展開を行い、令和を代表するキッズIPを目指していく。また、2020年8月に英語チャンネル「Kumarba Channel」の配信を開始。グローバル展開を視野に入れて活動していく。そのほか、他社と協業でのIP創出や、既存IPのプロデュース事業も行う予定。
<株式会社Kumarba会社概要>
設立:2020年9月
資本金:5000万円(資本準備金含む)
代表者:代表取締役社長 樋渡昇一郎
所在地:東京都品川区上大崎2-13-30 oak meguro 8階
事業内容:キャラクタープロデュース事業、コンテンツ開発事業
会社情報
- 会社名
- 株式会社アカツキ
- 設立
- 2010年6月
- 代表者
- 代表取締役CEO 香田 哲朗
- 決算期
- 3月
- 直近業績
- 売上高239億7200万円、営業利益26億7600万円、経常利益28億3400万円、最終利益12億8800万円(2024年3月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3932