「pixiv」ではAI生成作品の設定などすみわける方針 10月下旬から機能改修へ


ピクシブは、10月20日、コミュニケーションSNS「pixiv」において、従来の投稿作品とAI生成作品のすみわけが可能となるよう機能改修を行うと発表した。

機能改修の内容
・投稿編集時にAI生成作品と設定できる機能の提供
・AI生成作品を検索時などにフィルタリングする機能の提供
・従来の作品とは分けた、AI生成作品のみのランキングの提供

上記の機能変更は恒常的なものではなく、必要に応じて見直しや変更を行うともしている。加えて利用規約やガイドラインの変更、pixivの各種機能変更等も含めてさらに検討しているという。

同社はAIが関与した成果物の完全な排斥は考えていない、としている。理由としてAI技術は、これまで開発されてきた画材や素材、画像制作ソフトやデバイス、3Dなどの技術と同様に、クリエイターを大いに助ける技術となり得ると考えているため。

最終的には創作コミュニティーと技術が、うまく共存できる道を模索するとのこと。

改修は2022年10月下旬を予定している。

ピクシブ株式会社
https://www.pixiv.co.jp/

会社情報

会社名
ピクシブ株式会社
設立
2005年7月
代表者
代表取締役 國枝 信吾
企業データを見る