MIXI、出資先で対話型AIサービス「AIチャットくん」を運営するpiconを子会社化 新しいAIサービスの新規事業の可能性を協議

MIXI<2121>は、5月31日、対話型AIサービス「AIチャットくん」を運営するpiconの株式を取得し、子会社化したことを発表した。取得価格は非開示。

piconは、「毎日が楽しみになるような、つながりをつくる。」という会社方針の下、これまで多くのコミュニケーションサービスをリリースしてきた。 2023年2月にリリースした対話型AIサービス「AIチャットくん」をはじめ、piconが開発したサービスの累計登録者数は2024年5月時点で500万人を超え、多くの方が利用している。

MIXIは、piconのコミュニケーションサービスにかける想いに共感し、2018年に出資を行った。近年では両社で新しいAIサービスの新規事業の可能性を協議しており、両社の連携を一層強化し、MIXIのパーパスに合致する新規事業の可能性をさらに広げていくため、今回piconの子会社化に至った。

数々のサービスをリリースしてきたpiconの行動力やアイデアの着想力に、MIXIが培ってきたコミュニケーションサービスへの知見・ノウハウの共有や人材交流を掛け合わせることで、AIを活用した新しいコミュニケーションサービスの開発を推進し、新規事業の創出を図っていく。

<株式会社piconについて>
社名:株式会社picon
設立:2016年4月1日
所在地:〒150-6136 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア36F
資本金:1億2700万円
代表者:代表取締役 山口翔誠
事業内容:対話型AIサービス「AIチャットくん」の開発・運営

株式会社MIXI
https://mixi.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社MIXI
設立
1997年11月
代表者
代表取締役社長 木村 弘毅
決算期
3月
直近業績
売上高1468億6700万円、営業利益248億2000万円、経常利益182億5000万円、最終利益51億6100万円(2023年3月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
2121
企業データを見る