決算記事まとめ(25年6月16日~20日)

25年6月16日~20日に掲載された決算の記事は以下のとおり。

 

25年6月16日 (月)
25年6月17日 (火)
25年6月18日 (水)
25年6月19日 (木)
25年6月20日 (金)

 

■ 25年6月16日 (月)

サンスター文具、25年3月期決算は最終利益6.7%増の2億2000万円と増益

1-UPスタジオ、25年3月期決算は最終利益5.8%増の5800万円と増益達成…任天堂グループのゲーム開発会社

【決算まとめ(2)】ゲーム関連企業36社の25年1~3月期は4社が営業黒字転換 赤字計上企業は4社に リストラ実施のKLabは次の四半期に特損計上へ

 

■ 25年6月17日 (火)

日活、2025年2月期(第175期)決算は最終損失10億6700万円と赤字転落

バンダイナムコベース、25年3月期決算は最終損失3500万円…26年夏開業予定のコンサートホール「Shibuya LOVEZ」の運営会社

esportsチーム「SCARZ」運営のXENOZ(ゼノス)、25年2月期決算は最終損失1億6600万円と赤字幅縮小

 

■ 25年6月18日 (水)

フリュー、25年5月月次売上は3.2%増の32億円…プリントシール機苦戦も海外物販と高価格帯ホビーが好調

ワープスター、25年3月期決算は最終利益21.7%増の1億5700万円と増益…『星のカービィ』シリーズのライセンス管理など

 

■ 25年6月19日 (木)

バンダイナムコビジネスアーク、25年3月期決算は最終損失9800万円…グループのコーポレート機能会社

松竹ブロードキャスティング、25年2月期は最終損失30億円と赤字転落 BS松竹東急関連の損失か

 

■ 25年6月20日 (金)

GENDA、25年5月度月次売上高は47.6%増の121億5700万円と大幅増 アミューズメント施設GiGOがけん引、カラオケも拡大

日本一ソフト、25年3月期の業績予想を下方修正 営業益1億9200万円→8100万円に減額 受託が想定より長期化 契約見直し自社IP創出に注力

キディランド、25年3月期決算は最終利益62%増の38億円と大幅増益…キャラクターグッズが人気、インバウンド需要も

タカラトミーアーツ、25年3月期決算は最終利益8.6%増の55億円と増益達成…ポケモンぬいぐるみやガチャ好調、「アイプリ」「フレンダ」も前作上回る

マックスゲームズ、25年3月期決算は売上高20%減の625億円、経常利益19%減の15億円と減収減益…任天堂公式ライセンスのアクセサリーを製造・販売

東京MX、25年3月期決算は売上高125億円、営業利益10億円と増収増益 放送収入減もイベント収入カバー 初音ミク「マジカルミライ2024」過去最高の動員