PlayStationVRが発売された。新たに公開されたローンチタイトルや早期購入特典。
リコーの360度カメラthetaの新型の発表など。ニュースが盛りだくさん。
そんな先週のVRニュースを振り返ってみよう。
リコーの360度カメラthetaの新型の発表など。ニュースが盛りだくさん。
そんな先週のVRニュースを振り返ってみよう。
■PlayStationVR(PSVR)関連
■PlayStation4のメディアプレイヤーがアップデート 360度カメラなどで撮影されたVR動画や写真をPSVRで再生が可能に
■内容物の確認から配線、必要な空間までもがすぐにわかる PlayStationVRのチュートリアルビデオ国内版が公開に…PS4Proにも対応
■PSVR専用『デレステVR』がリリース DLCの販売開始や早期購入での特製テーマも
■とってもわかりやすい アニメーションで制作された、北米版PlayStationVR(PSVR)のセットアップムービーが公開に
■コロプラ、PSVR対応の新感覚脳トレパズルゲーム『Fly to KUMA』の販売を開始
■金爆のボーカルになれる! 究極のカラオケが体験できる「JOYSOUND VR」がPSVRで発売
■にゃんこになって散らかし放題 PSVR対応の『にゃんこラテラル・ダメージ』がローンチタイトルに登場
■PSVR発売記念 PS STOREにて専用タイトルのまとめ買いキャンペーンを開催…抽選で「PS4 Pro」などの豪華賞品も
■内容物の確認から配線、必要な空間までもがすぐにわかる PlayStationVRのチュートリアルビデオ国内版が公開に…PS4Proにも対応
■PlayStationVR対応ホラーシューティング『Until Dawn: Rush of Blood』の国内版ローンチトレイラーが公開中
■セガゲームス、VR空間でライブを楽しめる『初音ミク VR フューチャーライブ 1st Stage』を配信開始 「Weekender Girl」が聴ける無料体験版も
■宇宙空間で繰り広げるVRドッグファイト PSVR対応『EVE: Valkyrie』のローンチトレイラーが公開
■明日10月13日は、PlayStationVR(PSVR)の発売日 予約してない人のために当日の販売状況をお届け…対象店舗でも当日販売のない店舗も
■今週の「プレキャス」では発売を明日に迎えたPSVR専用ゲーム『サマーレッスン』を紹介 放送は10月12日20時より
■『ファイナルファンタジーXV』トレインジャックを公開…世界最高峰のゲームにするための開発陣の挑戦や決意、思いを綴ったギャラリーがWEBで体験できる
■ソニー・インタラクティブエンターテイメント、PSVRの公式解説本「PlayStation VRを体感せよ」をPHP研究所より発売
■凄腕ハッカーに挑戦しPSVRを当てよう! 海外ドラマチャンネルAXN、サイバーテクノサスペンス「MR. ROBOT」題材のゲームを提供
■PSVR専用『デレステVR』がリリース DLCの販売開始や早期購入での特製テーマも
■コロプラ、PSVR対応の新感覚脳トレパズルゲーム『Fly to KUMA』の販売を開始
■金爆のボーカルになれる! 究極のカラオケが体験できる「JOYSOUND VR」がPSVRで発売
■にゃんこになって散らかし放題 PSVR対応の『にゃんこラテラル・ダメージ』がローンチタイトルに登場
■PSVR発売記念 PS STOREにて専用タイトルのまとめ買いキャンペーンを開催…抽選で「PS4 Pro」などの豪華賞品も
■PlayStationVR対応ホラーシューティング『Until Dawn: Rush of Blood』の国内版ローンチトレイラーが公開中
■セガゲームス、VR空間でライブを楽しめる『初音ミク VR フューチャーライブ 1st Stage』を配信開始 「Weekender Girl」が聴ける無料体験版も
■VRリアルレースゲーム PlayStationVR(PSVR)専用の『DRIVECLUB VR』の北米版ローンチトレイラーが公開
■ゴッサム・シティの謎を解くADV 『バットマン:アーカム VR』が PlayStationVR で発売…ローンチムービーも公開
■インタビュー / イベント / セミナー
■インターネットカフェ「バグース」で、VRホラーコンテンツ「VR”DEAD”THEATER」 第1弾作品「天獄処理工場」が登場
■ 「VR“DEAD”THEATER」第一弾、西村喜廣監督の「天獄処理工場」を先行視聴 猟奇の中にユーモアが見え隠れするVRムービー
■【CEDEC+KYUSHU2016】講演・セッション情報が公開…最前線の開発者がVRの未来を語るセッションやVR体験会、FFXV試遊会を実施
■恋のパワースポットで美男・美女と仮想デート ボタニカルバスブランド「BOTANIST」がVR体験型のイベントを開催
■VR空間で可愛いアイドルのライブを鑑賞 VR体験施設“ドスパラ VRパラダイス”に新コンテンツ『Hop Step Sing!』が登場
■世界初のホログラフィックコンテスト「HOLOGRAPHIC VR CONTEST 2016 Final」がDMM VR THEATERにて開催
■新作情報
・VRにも対応したアクアリウムゲーム『まったり癒し系無料アプリ- MyAquarium3D』が提供開始に
■お手持ちのスマホでプラネタリウムを GoogleVRにも対応したアプリ『プラネタリウムVR』 が提供開始
■業界ニュース
■在宅ワークの強い味方 資生堂、Skype時のバーチャルメークアプリ「TeleBeauty(テレビューティー)」を発表
■「Oculus Touch」と「Oculus Rift Earphones」のプレオーダーが開始に Touchの国内価格は23800円に
■【VR記事まとめ】10月4日〜10月8日 GoogleのVRヘッドセット『Daydream View』や明らかになる国内外のPSVR対応ゲームの詳細など
■ソリッドレイ研究所がデルのVR対応PC「Dell Precision」と「ALIENWARE™」を80台以上導入へ
■イー・ガーディアン、コンテンツの欠陥を探し出し取り除くVRデバッグサービスの提供を開始
■MSI、賞金総額80,000ドルのVRゲーム開発者向けコンテスト「MSI VR JAM」を開催発表
■東北ずん子とバーチャル添い寝できるプロジェクトが350万円をクラウンドファンディングで調達…VRコンテンツの制作が決定! 17年度リリース予定
■CRI、中国企業へのゲーム開発向けミドルウェアを提供へ PSVR向けのタイトルへの採用も
■KDDI、カラオケチェーンと連携したVRコンテンツ配信サービスの実証事業開始を発表…Viveを使ってマジパンのLIVE鑑賞やメンバーとカラオケも
■お手持ちのスマホでプラネタリウムを GoogleVRにも対応したアプリ『プラネタリウムVR』 が提供開始
■Google VR SDK がベータ版を卒業 Daydream デベロッパーサイトからの利用が可能に
■PC製品 / ガジェット情報
■「NVIDIA GeForce GTX 1060」搭載ノートPC「raytrek QSF1060HE」がドスパラで販売に 価格は18万9980円(税別)より
■端末のパッケージがVRゴーグルとなった、世界初VR標準搭載スマートフォン『IDOL4』が日本国内で発売に
■AR / ドローン
■ふるさと納税でドローンが貰える! 「DJI Phantom4」が国立市のふるさと納税特典品に…但し寄付金は50万円以上
■360度VRカメラ/動画情報
■アイドルや声優などに特化したVR映像配信を行う『EINYME』 雑誌掲載の記念として、アイドルカレッジの特別VRコンテンツを無料で配信
■RICOHの360度カメラ『THETA』に新モデル登場 少し軽くなってカラバリは4色の手軽に楽しめるスタンダードモデル
■VRムービー『Tokyo Light Odyssey』が、「New Style New Artist -アーティストたちの新たな流儀」 で公開へ
■まるで惑星探査車? ラジコン型360度動画撮影機「Dolly360」を限定発売
■「きゃりーぱみゅぱみゅ」の海外ライブが体験できるVRコンテンツが、東京国際ミュージック・マーケットで初公開に
■360Channel、アニマルカフェに行こう!において、猫カフェ動画「オモチャにつられて続々と…」を公開
■VR映像の共同制作と配信 シーエー・モバイル、ポリゴンマジックと業務提携へ
■AAAやSKE48、浜崎あゆみ、BIGBANGまで a-nationライブステージをVRで配信開始