gumi VR、ブロックチェーンゲーム開発のdouble jumpと資本業務提携…グローバル展開での協力や保有IPを活用した新作の共同開発も

DLEと、double jump の取締役2名より、相対取引で普通株式420株を1株15万5000円、総額 6510万円で取得するほか、double jump が第三者割当の方式で発行する普通株式1295株を1株15万5000円、総額2億0072万5000円にて引き受ける。これにより、gumi VRは、double jump株式の発行済株式43.5%に相当する1715株を取得する。ただし、一部を無議決権化するため、double jumpはgumiの連結子会社あるいは持分法適用会社にはならないという。
double jumpは、ブロックチェーンゲームを開発しており、『My Crypto Heroes』は、9月21日より開始したゲームアセットのプレセールで、DAppsゲームにおける開始後 24 時間のイーサリアム取引量で世界一を達成し、プレセールの 10 日間で 694ETH(約1800万円)の取引額を記録した。また、2018年11月30日の配信開始後も、DAppsゲームにおける取引初日のDAUとイーサリアム取引量で世界一を記録した。
gumiは、株式取得と第三者割当増資の引受、資本業務提携を通じ、グループの有するグローバルにおけるマーケティングノウハウを double jump に提供するとともに、両社の保有する IP を活用した新規ブロックチェーンコンテンツの開発も検討する、としている。
加えて、DLE は、動画広告等のマーケティングサービス提供、スマートフォンアプリの企画開発、映画・TV・ネットメディア等の映像コンテンツ制作等を通じ、「秘密結社 鷹の爪」など複数の有力 IP を創出した実績を持つ。今後、VTuber事業など様々な業務領域における戦略的提携を検討するという。
なお、DLEは、5100万円で330株を売却し、4100万円の特別利益を計上する。
double jumpの業績

会社情報
- 会社名
- 株式会社gumi
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 川本 寛之
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高89億4200万円、営業利益3億7000万円、経常利益21億300万円、最終利益20億6300万円(2025年4月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3903
会社情報
- 会社名
- 株式会社ディー・エル・イー(DLE)
- 設立
- 2001年12月
- 代表者
- 代表取締役社長執行役員CEO 小濵 直人
- 決算期
- 3月
- 上場区分
- 東証スタンダード
- 証券コード
- 3686
会社情報
- 会社名
- double jump.tokyo株式会社
- 設立
- 2018年4月
- 代表者
- 代表取締役CEO 上野 広伸/代表取締役CTO 満足 亮