Aiming、2Q(1~6月)は売上高17%減、1.8億円の営業赤字を計上 『DQタクト』寄与の3Qは一転、売上高83%増、10億円の営業黒字転換見込む


第2四半期累計期間において、サービス中タイトルの減少と開発中タイトルの本数をかんがみ、台湾スタジオの従業員数の最適化を実施した。また、4月1日を効力発生日として、ドキドキグルーヴワークスへ大阪スタジオを譲渡しており、第2四半期以降の人件費や拠点維持にかかる費用が削減された。
オンラインゲーム事業は、有名IPとのコラボレーションを実施した『剣と魔法のログレス いにしえの女神』やサービス開始1周年を迎えたPS4版『CARAVAN STORIES』が好調に推移した。『剣と魔法のログレス いにしえの女神』や『CARAVAN STORIES』は、今後もより効率的な運営体制を構築することで、収益改善を図っていくとしている。
また、7月16日に正式サービスを開始した、スクウェア・エニックスとの共同開発タイトル『ドラゴンクエストタクト』は、第3四半期以降に利益貢献することが見込まれている。
なお、同社は、スマートフォンを中心としたオンラインゲーム事業を展開しており、短期的な変化が激しいことなどから2020年12月期通期の見通しは、適正かつ合理的な数値の算出が困難であるとして非開示。第3四半期累計(1~9月)の業績予想を開示しており、売上高77億8600万円(前年同期比83.1%増)、営業利益10億100万円、経常利益9億9400万円、最終利益8億4700万円の見込みとしている。

会社情報
- 会社名
- 株式会社Aiming
- 設立
- 2011年5月
- 代表者
- 代表取締役社長 椎葉 忠志
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高170億8600万円、営業損益5億5200万円の赤字、経常損益1億5000万円の赤字、最終損益3億4100万円の赤字(2024年12月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 3911