-
GMOメディア<6180>は、8月20日、全国の趣味教室やワークショップさがしのプラットフォームを運営する趣味なびの株式を取得し、子会社化することを発表した。
具体的には、代表取締役の伊東祐輔氏とキールス、エアトリの2社から議決権所有割合の75.1%に当たる552株を10月31日付で取得する。取得価額は概算で2億700万円。
趣味なびは、全国の趣味教室やワークショップさがしのプラットフォームを運営しており、リアルを中心に1万9248教室(2024年7月末現在)、300超のジャンルを掲載している。教室を主催する先生と参加者をマッチングするだけでなく、そのコミュニティを活用したマーケティングや、先生のコンテンツをシニア施設や商業施設に外部展開するなど、教室データベースを活用した事業活動を行っている。
趣味なびの先生のコンテンツ提供に「コエテコカレッジ byGMO」を利用してもらうことによって、オンラインでバリエーションを持った展開が可能になるため、既存の先生に加えて新たな先生の獲得が可能になり、厚みと広がりを持った事業展開が可能になると見込んでいるという。
なお、この子会社化によるGMOメディアの2024年12月期の連結および個別業績へ与える影響は軽微であり、現時点において通期連結業績予想および配当予想についての修正はないとしている。
会社情報
- 会社名
- GMOメディア株式会社
- 設立
- 2000年10月
- 代表者
- 代表取締役社長 森 輝幸
- 決算期
- 12月
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 6180