【決算カレンダー】ゲーム・エンタメ関連の24年11月~25年1月決算発表が本日から本格化 コマース領域が好調なANYCOLOR gumiは黒字化の継続に関心
ゲーム・エンタメ関連企業の11~1月決算が本日(3月12日)からスタートする。今回は本日からと遅めのタイミングでのスタートとなり、13日、14日、17日と合わせて4日間に集中して発表されるスケジュールとなっている。
注目されるのは本日12日に発表を予定しているANYCOLOR<5032>だろう。12月に発表した第2四半期決算はグッズ発送遅延や第1四半期におけるイベント中止などの影響から計画を下回る結果となったものの、増収増益を確保した。特にコマース領域は第2四半期期間に四半期ベースで過去最大の売上高を記録しており、その好調さを第3四半期も継続しているのかどうかがまずは大きなポイントとなってくる。
gumi<3903>は第2四半期決算ではモバイルオンラインゲームが不採算タイトルからの撤退やコスト削減で黒字転換し、ブロックチェーン事業もOSHIトークンの収益貢献により営業黒字を継続したことで黒字転換を達成した。この黒字化が一過性のものなのか、恒常的な収益性の改善によるものなのか、まずはじっくりと確認したいところだ。なお、2月10日には子会社で保有する未上場株を売却し、特別利益11億9500万円を計上することを発表しているが、これは第4四半期以降に影響するものと思われる。
発表予定日 | コード | 会社名 | 決算期末 | 種別 |
3月12日 | 3903 | gumi | 4月 | 3Q |
3月12日 | 4334 | ユークス | 1月 | 本決算 |
3月12日 | 5032 | ANYCOLOR | 4月 | 3Q |
3月12日 | 9166 | GENDA | 1月 | 本決算 |
3月13日 | 3770 | ザッパラス | 4月 | 3Q |
3月13日 | 4382 | HEROZ | 4月 | 3Q |
3月13日 | 9565 | GLOE | 10月 | 1Q |
3月13日 | 9636 | きんえい | 1月 | 本決算 |
3月14日 | 3657 | ポールHD | 1月 | 本決算 |
3月14日 | 3662 | エイチーム | 7月 | 2Q |
3月14日 | 4175 | coly | 1月 | 本決算 |
3月17日 | 4174 | アピリッツ | 1月 | 本決算 |
未定 | 2345 | クシム | 10月 | 1Q |
会社情報
- 会社名
- 株式会社gumi
- 設立
- 2007年6月
- 代表者
- 川本 寛之
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高120億6600万、営業損益50億4000万円の赤字、経常損益45億1400万円の赤字、最終損益59億3400万円の赤字(2024年4月期)
- 上場区分
- 東証プライム
- 証券コード
- 3903
会社情報
- 会社名
- ANYCOLOR株式会社
- 設立
- 2017年5月
- 代表者
- 田角陸
- 決算期
- 4月
- 直近業績
- 売上高319億9500万円、営業利益123億6100万円、経常利益123億4100万円、最終利益87億2500万円(2024年4月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 5032