![110128ufjmorgan]()
三菱UFJモルガンスタンレー証券は、10月26日付のカプコン<9697>のレポートで、26日に発表された第2四半期決算について、営業利益が前年同期比29.4%減の27.82億円と、市場コンセンサスの21.88億円を上回った、としている。ただ、2012年3月通期の会社側計画は、営業益121億円で変更していないため、市場コンセンサス141.92億円を下回ったとのこと。微妙な評価だ。
トピックスとして、ソーシャルゲームを含むモバイルコンテンツの売上高が前年同期比89.0%増の25.81億円と高成長を維持したことをあげている。ソーシャルゲームのダウンロード数は、2011年2月末の1000万人、2010年6月末1700万人、9月末には2000万人と堅調に推移しているものの、売り上げは円高の影響で減速気味である、とコメントしている。
今後の注目点として、クリスマス商戦の動向や、バイオハザードやモンスターハンターなど大型タイトルの投入時期、ソーシャルゲームの収益動向をあげている。同証券では、とりわけ、12月10日に3DSで発売される「モンスターハンター3 トライ G」の販売動向に注目しているという。