【NDC17】NDC事務局長歴10年のKwon DoYoung氏が語る昨年との比較…スローガンを掲げず”脱境界”を目指した理由とは

ネクソン<3659>の連結子会社であるネクソンコリアが、4月25日~4月27日の期間、ネクソンコリアのオフィスおよび近隣施設にて開催した韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンス「Nexon Developers Conference 17(NDC17)」。
 
NDCは、世界中からゲーム開発者が集い、ゲーム開発に関するノウハウや経験の共有を目的に、2007年より開催されている。2011年に本格的に外部公開を開始して以来、近年では2万人を超える来場者と100以上の講演を誇る、韓国最大規模のゲーム開発者向けカンファレンスだ。
 
11年目を迎えるNDC17では、アート、ゲーム開発、マーケティング、キャリアなど、多岐にわたるテーマで計121の講演が開催された。モバイルゲームでは、『HIT』のグローバル展開における事後検証や、SupercellのTimur Haussila氏による「Supercellのゲーム開発」といった講演が実施された。
 
本稿では、そんなNDC17を運営する、NDC事務局長のKwon DoYoung氏にインタビューを実施。NDC開催のきっかけや、今年のテーマ、登壇者・来場者の反響などを伺ってきた。
 
▲NDC事務局長のKwon DoYoung氏。
 
 

■今年はテーマの垣根を越えて目指す”脱境界”

 
――:まず始めに、事務局長としての立場や役割の紹介など含め、自己紹介をお願いします。
 
Kwon DoYoung氏(以下、Kwon):私はネクソンコリアに入社してから12年が経ちますが、NDCの業務には第2回(2008年)から関わっていますので今年で10年目になります。これまでの経験から、今後改善していける部分があると思いますし、運営を安定化させることで他の方が事務局長を務めることになってもNDCを開催できるよう、チームを発展させていくことが大きな役目だと感じております。
 
小さな要素が集まってこそ大きな変化を生み出せると考えておりますので、NDCに携わっている職員たちが一丸となり、同じ方向を向いて動けるようにすることも私の役目です。また、外部から意見や非難が挙がった際には前面に出てタンカーとしての役割を担います。

 
――:NDC開催の主旨についてお教えください。
 
Kwon:NDCは2007年にネクソンの社内行事として、内部で知識を蓄積、共有することで実務に適用できる相互発展の機会を設けようというところから発足しました。きっかけとなったのは、ネクソンが1994年に創業してから10年以上ゲーム開発を続けてきたところで、開発者が現場を離れることでそれまでの知識やノウハウが消えてしまうという問題が発生したことです。
 
知識継承という目的から始まったNDCですが、誰でも簡単にアプローチできるようにしたところ予想以上に効果が大きく、たくさんの人の注目を集めることができました。また、その話を聞いた他のデベロッパーから「私たちも参加したい」という声をいただけるようになりました。2010年には、「OPEN」というスローガンのもと部分的にイベントを公開し、先着150名のみ参加を受け付けたところ1時間で満員御礼となり、多くの方がNDCに参加したがっていることが分かりました。そこで2011年には「SHARE」というスローガンを掲げ本イベントの全面公開に踏み切りました。

 
――:11年目となるNDC17のコンセプトや狙いを教えてください。
 
Kwon:今年は、ウェルカムスピーチでネクソン代表取締役社長のオーウェン・マホニーが話した通り、特にスローガンを掲げず"脱境界"がコンセプトになっています。これには、テーマをひとつに絞らず、多くの人が悩んでいる様々な部分について解決策を模索していきたいという想いが込められています。
 
――:昨年と比べ、どのような特徴や傾向が見られましたか?
 
Kwon:今年は、講演に慣れていない登壇者に向けての専門的なコーチング、プレゼンテーション教育を行いました。登壇者がプレゼン資料の初案を提出すると、専門の講師から個別のアドバイスをもらえるというものです。これは、全世界で講演会を開催していることで知られているTEDでも導入されている取り組みで、実際、多くの方に利用していただけました。登壇者については、韓国と日本の広報チーム・事業チーム・開発チームなど多くのチームが一丸となって積極的に取り組んでくれたので、国内外から有名な方々をお招きすることができました。この場をお借りして、感謝申し上げたいと思います。
 
また、来場者の利便性を高めるためにパンフレットを配るポイントを、昨年の3倍に増設しました。そのほか、障害者の方に向けてのサポートを手厚くしています。例えば、身体障害者の方には観覧時にメンバーがサポートしたり、PRツールは色盲の方でも見分けがつく配色にするなどして対応しました。これには「助かりました、ありがとう」といった声もSNSにあげていただき、事務局としても非常に嬉しく思いました。
 
今年は、講演を聞くだけでなく、音楽ライブパフォーマンスを見たりVR体験をしたり、さまざまなイベントを用意することで多くの経験をしていただけるようにしました。

 
――:イベントを終えて、登壇者からはどういった声が得られましたか?
 
Kwon:日頃、多くの人の前で自分のノウハウを共有する場が少ないため、NDCに参加したことでモチベーションが上がったという声や、準備をするのは大変だったがそれ以上の満足感が得られたという声もありました。個人や小規模で開発を行うインディーゲームの開発者からは「発表前は自分の存在があまり知られていなかったが、登壇したことで多くの方に嬉しい声をかけていただけるようになり、生きがいを感じた」という方もいらっしゃいました。講演後、来場者が登壇者にサインや記念撮影を求める場面多く見られたので、お互いにとって良い機会になっているのではないかと思います。
 
――:今回の講演内容に関して、来場者からの反応はいかがでしたか?
 
Kwon:実は、開催前には「今年はセッションへの関心が少ない」という意見が多くありました。しかし、いざ始まってみると講演に対しての満足度が高く、今回、参加しなかったことを後悔しているという声をたくさんいただいています。
 
ゲーム業界に従事している方の中には、自分は仕事が忙しくて直接来られないので、代行者を立ててリアルタイムで内容を伝えてもらうというケースもあるようです。

 
――:講演に対する満足度が高かった要因はどういったところにあったのでしょうか。
 
Kwon:NDCも今年で11年目となり、運営が安定してきたのだと思います。今まで私が経験したNDCの中で、今年は最も苦労が少ないと感じました。その分、来年からは他の部分で変化を試みたいと思いました。
 
そのほか、アンケートで次回NDCの登壇者希望を伺ったところ、任天堂の宮本茂氏や『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』アートディレクターの滝澤智氏を招いて欲しいという声が非常に多かったです。

 

――:韓国のゲームファンにも、日本のゲームに関心がある方が多くおられるのでしょうか?
 
Kwon:私も実際そうなのですが、韓国には、昔から日本のゲームをプレイしてきたというユーザーが多数存在します。そのため、日本のデベロッパーの皆様にもNDCを知っていただき、そのうえでノウハウの共有、ゲーム産業の発展にお力添えいただける方がいらっしゃいましたら是非ご協力をお願いしたいと思います。
 
――:昨年に比べ、モバイル向けのセッションがかなり増えているのですが、今後、韓国におけるモバイル市場はどのように発展していくとお考えでしょうか?
 
Kwon:私は、ファミコンの時代からゲームを楽しんできたのですが、モバイルゲームが登場したことで、場所や年齢に関わらずいろんな方がゲームを遊べるようになったことが、市場が拡大できた要因だと思います。これからも、モバイル市場は拡大していくと考えていますが、モバイルゲームにはユーザーが経験できる体験に制限もありますので、デバイスそのものの成長も併せて必要になるのではないでしょうか。それにより、違う側面からの変化も訪れるのではないかと思います。
 
――:最後に、NDC18へ向けての展望をお聞かせください。
 
Kwon:私がNDCに携わるようになってからの10年間、NDCを設立した主旨を軸におきつつ、改善を重ねながら運営の安定化を遂げてきました。今年は、”脱境界”とNDCの充実を図ることができたと思います。来年は、より多様な形で各界の方にお越しいただき、ゲーム産業の発展について議論ができればと考えています。また、同じエンターテインメント業界においても、ゲームではない分野の方々もお招きし、異なったエンターテインメントにおけるインサイトも提供していただけると大変助けになります。多くの登壇者をお招きしたいのですが、まだNDCを知らない方、NDCは知っているが参加方法が分からない方もいらっしゃると思いますので、韓国以外からより参加者が増えると嬉しく思いますし、実現できるよう私たちも努力していきます。
 
最後に、私としては、NDCが韓国最大規模のゲーム開発者カンファレンスと言われていることにこだわりはありません。もっと多くの場所でこういった取り組みを増やして、ゲーム産業に従事している方や、ゲーム業界を目指している方のために業界を発展できる場が広がれば良いと考えています。

 
――:本日はありがとうございました。

 
(取材・文:編集部 山岡広樹)
 
 
株式会社ネクソン
http://www.nexon.co.jp/

会社情報

会社名
株式会社ネクソン
設立
2002年12月
代表者
代表取締役社長 イ・ジョンホン(李 政憲)/代表取締役CFO 植村 士朗
決算期
12月
直近業績
売上収益4233億5600万円、営業利益1347億4500万円、最終利益706億0900万円(2023年12月期)
上場区分
東証プライム
証券コード
3659
企業データを見る
NEXON Korea(ネクソンコリア)

会社情報

会社名
NEXON Korea(ネクソンコリア)
企業データを見る