
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、コロプラ<3668>が続伸したほか、ケイブ<3760>やマイネット<3928>が反発した。エディア<3935>やアクセルマーク<3624>もしっかり。
半面、Aiming<3911>が大幅続落し、任天堂<7974>やバンダイナムコHD<7832>など大手ゲームの一角もさえない。Aimingは期待の新作『CARAVAN STORIES』が、リリース当初のサーバーメンテナンス実施などもあってスタートからやや伸び悩んでいることが嫌気されているようだ。
ほか、サイバーエージェント<4751>やアエリア<3758>、グリー<3632>なども軟調に推移した。
■関連銘柄

会社情報
- 会社名
- 株式会社Aiming
- 設立
- 2011年5月
- 代表者
- 代表取締役社長 椎葉 忠志
- 決算期
- 12月
- 直近業績
- 売上高136億6800万円、営業利益4億円、経常利益3億1500万円、最終利益6億100万円(2022年12月期)
- 上場区分
- 東証グロース
- 証券コード
- 3911