
【連載】★スマホesports★戦の時間だバカ野郎! 第39戦「TEAM iXA 選手紹介シリーズ④『剛田』」


▼TEAM iXA(公式HPリニューアルしました)▼
https://ixa.yarukiman.com/
↓板垣のアカウント↓(ご自由にご登録ください、そして何かありましたらお気軽にご連絡ください)
https://www.facebook.com/onsionsi
https://twitter.com/onsionsi0916
■第38戦「『ポイッターズポイント』というゲームを知っていますか?」
■第37戦「アフターコロナの世界(TEAM iXA 選手紹介シリーズ③『稲葉』)」
■第36戦「TEAM iXA 選手紹介シリーズ②『Gunfight』」
■第35戦「TEAM iXA 選手紹介シリーズ①『ストーム久保』」
■第34戦「新型コロナウイルスとesports」
■第33戦「他スポーツから学ぶesportsの今後」
■第32戦「配信外で起きていたドラマの話」
■第31戦「【Gunfight】選手の参戦!」
■第30戦「新スポンサー【Lenovo】様!!」
■第29戦「HADOのプロリーグと、BBTAGに参戦します!」
■第28戦「新スポンサー【3R】様!!」
■第27戦「esportsとシニア世代と今後の話」
■第26戦「TEAM iXAを発足したぞ!」
■第25戦「ももち選手が賞金を満額もらえなかったのはなぜなのか?」
■第24戦「オッサンから見た、クラロワリーグの話」
■第23戦「日本と韓国とesportsと!」
■第22戦「EVO2018に行ってきたよ!」
■第21戦「ファイトクラブで体験した、人間模様とドラマ」
■第20戦「クラロワリーグに参戦するぞー!」
■第19戦「ゲームのプロライセンスに関して」
■第18戦「CanadaCup2017を通して、思ったこと」
■第17戦「東京ゲームショウ2017に行って思ったこと」
■第16戦「プロゲーマーのセカンドキャリアに関して」
■第15戦「フランスのESWCに参加してきた!」
■第14戦「社内でガチの大会やってみたら、どうなるか?」
■第13戦「esportsの、本質的な価値って何だろう」
■第12戦「プロゲーマーに関して」
■第11戦「闘会議2017に行ってきた」
■第10戦「e-sportsの賞金大会に関する謎!!」
■第9戦「G-Starに行ってきた。~韓国はe-sports先進国~」
■第8戦「Nintendo Switchが賛否両論な件」
■第7戦「今更だけど、東京ゲームショウに行った時の話」
■第6戦「テクノスポーツを体験してきました!」
■第5戦「e-sports大会のRAGEに行ってきた!」
■第4戦「ポケモンGOをe-sports化したらどうなる?」
■第3戦「ゲーム内に大会機能を同梱するのは、e-sports化の近道??」
■第2戦「『にゃんこ大戦争』を、もしe-sports化しようとしたら、どうなる??」
■第1戦「『クラッシュ・ロワイヤル』はe-sportsタイトルとなりえるのか?」
著者
板垣護
ヤルキマントッキーズ株式会社、CEO。プロゲーミングチームTEAM iXAオーナー。Facebookグループesports勉強会管理人。
あわせて読みたい( ★スマホesports★戦の時間だバカ野郎!・ヤルキマントッキーズ )
スマートフォンゲーム最新情報をシェア中
コメント