No. |
記事タイトル |
1 |
Yostar、『雀魂』で「Fate/stay night [Heaven's Feel]」コラボ記念大会を開催!上位入賞者にはコラボキャラを贈呈 |
2 |
マーベラス、第3四半期は新作ゲーム販売不振も費用減で増益確保 「ルンファク」新作は延期、当期は新作開発に注力と目線は来期以降に |
3 |
日本ファルコム、1Q(10~12月)決算は売上高46%減、営業益80%減に 前年同期のライセンス部門の好調の反動で 『英雄伝説 界の軌跡』を発売 |
4 |
U-NEXT、2月の新着配信ラインナップを発表!トゲナシトゲアリの4th ONE-MAN LIVE “協奏の響”をライブ配信 |
5 |
DeNA、3Q(4~12月)決算は売上収益12%増、209億円の営業黒字に転換 新作『ポケポケ』が収益に貢献 ゲーム事業のセグメント利益は8126%増に |
6 |
バンダイナムコHD、第3四半期決算は営業利益129%増の1792億円と大幅増益…デジタルとトイホビー中心に全事業が増収増益、「エルデンリング」「学マス」貢献 |
7 |
バンダイナムコHD、新設子会社バンダイナムコエクスペリエンスにバンダイナムコAMの全株式を承継 AM機器企画・販売と施設運営の役割を分離・明確化 |
8 |
カプコン、『モンスターハンターワイルズ』は「プレオーダーが大変好調」「前評判も大変高い」と大きな期待 第4四半期だけで新作1108万本の販売を計画 |
9 |
『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』最終回「CHANGE THE WORLD」先行カットが公開!2月9日からは人気エピソードをセレクション放送 |
10 |
コロプラの決算説明資料より…『白猫GOLF』と『とらべる島のにゃんこ』のFY2023の四半期売上が1700万円まで急減 |
11 |
TOPCO JAPAN、韓国の人気ウェブトゥーンサービス「TOPTOON」日本版を正式オープン…サービスの特徴や魅力、人気作品、ランキングを紹介 |
12 |
カプコン、『バイオハザード ヴィレッジ』の購入者に無償提供していた『バイオハザード RE:バース』のサービスを2025年6月30日に終了 |
13 |
ドリコム、第3四半期決算は営業損失2600万円と赤字転落…『Wizardry Variants Daphne』は売上21億円と好調も既存・新規タイトルが弱含み |
14 |
『モンスト』が25年1月のストア売上ランキングで2位以下を1.5倍近く上回る課金収益で首位 『学マス』『ブルアカ』『鳴潮』も躍進 |
15 |
コーエーテクモ、『レスレリアーナのアトリエ』のグローバル版のサービスを2025年3月28日をもって終了 |
16 |
【株式】マーベラスが続落…昨年来安値を更新 従来のレンジ予想を下回る今期業績予想を発表で |
17 |
ドリコム、『Wizardry Variants Daphne』は不具合対応下でも第3四半期21億円の売上計上、業績一変 内藤社長「通常運用に移行でさらに拡大」「唯一無二の体験がヒット要因」 |
18 |
コロプラ、1Q(10~12月)決算は売上高5%減、7億3000万円の営業赤字を計上 一部既存タイトルの逓減続く 営業投資有価証券の減損計上も |
19 |
セガサミーHD、25年3月期通期の連結業績予想を修正 新作開発中止・投入遅れなどで売上高は下ブレ リピート販売や映像分野の好調で利益は上ブレ |
20 |
サイバーエージェント、第1四半期のゲーム事業は売上高15%減の382億円、営業益4%減の33億円と減収減益…新規貢献も既存タイトル落ち込む |
21 |
2月7日の主なゲーム・エンタメ関連企業の決算発表…ファルコムが1Q、DeNAと円谷フィールズHD、セガサミーHD、スクエニHDが3Q決算を発表 |
22 |
任天堂、3Q(4~12月)決算は売上高31%減、営業益46%減 『ティアキン』などの大ヒットの反動減で 『スーパー マリオパーティ ジャンボリー』は販売本数617万本に |
23 |
スクエニHD、第3四半期決算は営業利益4.4%減の333億円と減益…『ドラクエ3』想定以上のヒットもスマホゲームが弱含み、「薬屋のひとりごと」の反動減も |
24 |
バンダイナムコHD、2025年3月通期の営業利益を1600億円→1800億円に上方修正 売上、利益とも過去最高を見込む |
25 |
マーベラス、25年3月期通期の連結業績予想を修正 売上高と最終利益は従来のレンジ予想の下限を下回る 新作タイトルの不振や計画未達で |
26 |
【株式】DeNAが4日続伸…3000円大台を回復 明日発表予定の第3四半期決算への期待で買い先行 |
27 |
【サービス終了、その瞬間】SMS『日向坂46とふしぎな図書室』…圧倒的脱線・悪魔的ボリュームに、書き手も読み手も見事に疲れました |
28 |
ブシロード、2月2日開催のAve Mujicaフリーライブを全編無料生配信…アーカイブ配信予定は無し |
29 |
バンダイナムコHD、新たな中期計画に向けてグループの組織体制を変更 トイホビー、デジタル、映像音楽、アミューズメントの4ユニット体制に |
30 |
セコイア、24年9月期決算は営業利益5億0700万円、最終損失9億4500万円…グリー田中良和氏が代表を務める投資会社 |
31 |
IMAGICA GROUP、第3四半期決算は最終損失2億4200万円と赤字転落…アニメ・ゲーム関連好調もTVポスプロや字幕・吹き替えなど苦戦 |
32 |
バンナムHD、24年3月期のIP別売上高は『ガンダム』が1457億円と過去最高&『DB』抜いてトップに 『ワンピース』も1000億円の大台を軽々突破 |
33 |
メビウス、MSX2版『BURAI 上巻』をSwitch向けに25年初夏に発売決定…MSX作品の定期的な移植リリースに注力 |
34 |
コロプラの決算説明資料より…新作パイプラインはスマホゲーム3本、コンシューマ8本に 金子一馬氏が手掛ける新作「project MASK」は今期リリース予定 |
35 |
コナミG、第3四半期決算は売上高、事業利益、最終利益が過去最高…「eFootball」や「SILENT HILL 2」などゲーム事業けん引、AM事業も押し上げ |
36 |
2月4日の主なゲーム・エンタメ関連企業の決算発表…任天堂が3Q決算を発表 |
37 |
バンダイナムコHD、25年3月期 第3四半期のIP別売上高…「ドラゴンボール」44%増の1433億円と大幅増、「ONE PIECE」「ガンダム」も拡大 |
38 |
【ゲームエンタメ株概況(2/4)】上方修正のSANKYOが急騰 コナミやバンナムHD、カプコン高値更新 本日下方修正の任天堂に先回り買い |
39 |
セガサミー、第4四半期以降の新作ラインナップを紹介…『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. 』や『龍が如く8外伝』発売、『ソニックランブル』は今冬 |
40 |
C&R社、バンダイナムコENTと合弁会社URS Gamesを4月1日付で設立へ より高品質でより幅広く楽しんでもらえるモバイルゲームの開発を目指す |
41 |
24年のアプリストア売上ランキングは『モンスト』が2位以下に大差で首位 『ポケポケ』2ヶ月弱で驚異の年間18位 『学マス』『ラストウォー』躍進 |
42 |
バンダイナムコHD、第3四半期の家庭用ゲーム売上高は84%増の1899億円と大幅増&過去最高…「ELDEN RING」や「ドラゴンボールSparking! ZERO」が大ヒット |
43 |
グリーHD、2Q(7~12月)決算は売上高5%、営業益3%増 主要タイトルの周年やイベントが奏功してゲーム・アニメ事業が1Qの苦戦から回復 |
44 |
グリーHDのメタバース事業…VTuber事業の売上高がQonQで103%増に…「すぺしゃりて」など複数の傘下事務所が好調に推移 |
45 |
ルーデル、『大熱闘 ドラゴンスマッシュ』のサービスを2025年3月31日をもって終了 |
46 |
【ゲームエンタメ株概況(2/3)】業績予想増額のコナミグループが逆行高、下方修正のマーベラスは安値更新と明暗 テンダが後場に入って急騰 |
47 |
スクエニ、第3四半期のHDゲームは営業益70%増の46億円 『ドラクエ3』想定上回るヒット 10-12月だけで58億円稼ぐ 開発費や償却費負担減も |
48 |
【株式】ソニーグループが上場来高値を更新…十時裕樹氏がCEO就任する新経営体制に期待、トランプ関税の影響が少ないとの見方も |
49 |
セガサミーHD、ゲーミング事業を吸収分割により完全子会社セガサミークリエイションに承継 |
50 |
コナミG、第4四半期以降の新作ラインナップ…「遊戯王EDC」2月、「幻想水滸伝I&II」3月発売 、「MG SOLID Δ」リメイクと「SILENT HILL」完全新作も開発中 |