25年8月2日~8日のアクセスランキング…『原神』PS4版サービス終了告知が1位

25年7月12日~18日のアクセスランキング上位は以下のとおり。
 
■1位 HoYoverse、PS4版『原神』のサービスを終了へ PS5版を含めてそのほかのデバイス向けサービスは引き続き提供
HoYoverseは、本日(8月6日)、『原神(げんしん)』のPS4版のサービスを終了することを発表した。

■2位 タツノコプロ、25年4~6月決算は売上高261%増の5億8600万円、営業損失5200万円と大幅増収・赤字幅拡大…『キンツア』大ヒット、『Turkey!』が7月より放送開始
タツノコプロの第1四半期(25年4~6月)の決算は、売上高5億8600万円(前年同期比261.7%増)、営業損失5200万円(前の期は2300万円の損失計上)と大幅増収・赤字幅拡大となった。

■3位 アルファポリス、TVアニメ「リゼロ」などの制作実績を持つアニメーション制作会社WHITE FOXを買収 自社IPのアニメ化を加速へ
アルファポリス<9467>は、7月31日、アニメーション制作会社のWHITE FOXの全株式を取得し、子会社化したことを発表した。取得価額は非開示。

■4位 「アンパンマンこどもミュージアム」運営のACM、25年4~6月決算営業利益11.7%減の1億8900万円…減益も13四半期連続の黒字達成
「アンパンマンこどもミュージアム」を運営するACMの第1四半期(25年4~6月)の決算は、売上高が前年同期比3.4%増の12億3200万円、営業利益が同11.7%減の1億8900万円と増収減益だった。利益に変動はあるものの、これで13四半期連続の黒字となった。

■5位 DeNA、第1四半期は営業利益620%増の138億円と大幅増益 『ポケポケ』反動出るも業績拡大をけん引 通期見通しは保守的に減益予想に
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、8月7日、2026年3月期 第1四半期の連結決算(IFRS)を発表し、売上収益417億2700万円(前年同期比22.8%増)、営業利益138億円(同620.0%増)、税引前利益158億7100万円(同253.6%増)、最終利益112億0300万円(同267.1%増)だった。

■6位 集英社ゲームズとNetEase、共同開発する超大型スマホ向けRPG『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』の事前登録を開始
集英社ゲームズとNetEase Gamesは、本日(8月5日)より、共同開発する超大型スマートフォン向けRPG『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』の事前登録の受付をApp StoreおよびGoogle Playにて開始することを発表した。

  

No. 記事タイトル
1 タツノコプロ、25年4~6月決算は売上高261%増の5億8600万円、営業損失5200万円と大幅増収・赤字幅拡大…『キンツア』大ヒット、『Turkey!』が7月より放送開始
2 HoYoverse、PS4版『原神』のサービスを終了へ PS5版を含めてそのほかのデバイス向けサービスは引き続き提供
3 アルファポリス、TVアニメ「リゼロ」などの制作実績を持つアニメーション制作会社WHITE FOXを買収 自社IPのアニメ化を加速へ
4 「アンパンマンこどもミュージアム」運営のACM、25年4~6月決算営業利益11.7%減の1億8900万円…減益も13四半期連続の黒字達成
5 DeNA、第1四半期は営業利益620%増の138億円と大幅増益 『ポケポケ』反動出るも業績拡大をけん引 通期見通しは保守的に減益予想に
6 集英社ゲームズとNetEase、共同開発する超大型スマホ向けRPG『unVEIL the world -アンベイル ザ ワールド-』の事前登録を開始
7 X.D. Network、「ブループロトコル」と世界観を共有するアニメ調MMORPG『ブループロトコル:スターレゾナンス』を25年内に日本でリリース決定
8 グリーHDのゲーム事業…4Q(4~6月)は『ヘブバン』周年の反動減でQonQで減収も決済手段多様化で利益率上昇 今期は自社IPのコンシューマ向けRPGをリリース予定
9 サイバーエージェント、25年9月期の営業利益を420億円→660億円と57%上方修正…新作ゲーム2タイトルがヒット、既存ゲームも貢献
10 グリーHD、25年6月期決算は売上高6%減、営業益18%減に 新作『まどドラ』が寄与も既存タイトルの減衰分をカバーできず
11 サービス終了記事まとめ(25年7月28日~8月1日)
12 アニメ制作会社のガイナ、「BENTEN Film」に社名変更…木下グループからCreator's Xへの株式譲渡に伴い
13 マーベラス、『龍の国ルーンファクトリー』は「まもなくハーフミリオン突破」 第2四半期に『牧場物語』と『DAEMON x MACHINA』発売
14 ポールHD、子会社アクアプラス売却に伴い特別利益計上も金額は精査中 アクアプラスへの貸付6億8000万円も全額返済される見込み
15 【GooglePlay(7/26~8/1)】7月23日からほぼ変わらないランキング ストア外決済の台頭とともに売上の代理指標としての意味も徐々に喪失
16 MIXI、生成AIの全社導入で今期は億円単位の利益改善が可能と明かす 社員の99%が利用、業務効率化や工数削減に寄与
17 日本ファルコム、3Q(10~6月)決算は売上高18%減、営業益52%減に 『空の軌跡 the 1st』の発売など4Qに業績偏重の計画
18 ポニーキャニオン、25年4~6月決算は営業損失3億2200万円と赤字転落…音楽好調もアニメヒット不足、アニメ出資金償却、人件費の増加響く
19 「TOPTOON」注目マンガや人気ランキングを毎週更新 人気の秘密やサービスの魅力も徹底紹介
20 コロプラの決算説明資料より…新作パイプラインはスマホゲーム2本、コンシューマゲーム10本 未知のUXと他社IPを組み合わせた新作を拡充へ
21 KLab、2025年12月期の2Q期間(4~6月)に特別損失44億2600万円を計上 開発中の『EA SPORTS FC TACTICAL』の無形固定資産を減損処理
22 バンナムHD、第1四半期決算は営業益18%増の519億円と2ケタ増益…「NIGHTREIGN」200万本超えの大ヒット、「GQuuuuuuX」と万博出展でIPファン層拡大
23 Yostar、新作スマホ/PC向けファンタジーRPG『ステラソラ』のGoogle Playでの事前登録を開始
24 アカツキゲームスとアニプレックス、新作ゲーム『HYKE:Northern Light(s)』を9月19日10時より発売決定
25 バンダイナムコHD、第1四半期の家庭用ゲームソフトの売上高は23%減の427億円と減収…前年は『ELDEN RING』DLCが500万本の大ヒット
26 コロプラ、第3四半期決算はタイミー株売却で増収・営業黒字転換 BCゲームへの先行投資や既存タイトル低減でゲーム事業は苦戦 有価証券評価損で最終赤字拡大
27 日本テレビ、25年4~6月のアニメ事業収入は8.3%増の16.6億円、収支18.8%増の7.8億円と拡大 『薬屋のひとりごと』国内外で好調 7月からは4作品を放送
28 カプコン、『デビル メイ クライ5』が第1四半期の178万本販売しトップタイトルに…Netflixアニメが大ヒット、ゲームとシナジー発揮
29 バンダイナムコHD、25年4~6月の「ガンダム」IP別売上高は81%増の654億円と驚異的な伸び…「GQuuuuuuX」のヒットとグループ連携、万博出展
30 コナミグループの決算説明資料より…2Qは『EDENS ZERO』『グラディウス オリジン コレクション』『METAL GEAR SOLID Δ:SNAKE EATER』『SILENT HILL f』を発売
31 コロプラ、福利厚生“無限バナナ”、累計消費数が3年で10万本を突破
32 サイバーエージェント、第3四半期決算は営業益40%増の487億円と大幅増益…「ABEMA」関連70億円の利益計上、新作ヒットでゲームも30%増益達成
33 ソニーグループ、26年3月期のゲーム事業の上方修正は「ファーストパーティの増収」(陶琳氏)…『DEATH STRANDING 2』や『Ghost of Y?tei』に期待
34 アカツキ、第1四半期決算は営業損失17億円と赤字幅拡大…『ドッカンバトル』周年の反動と『怪獣8号 THE GAME』の開発が佳境に
35 KLab、2Q(1~6月)決算は売上高12%減、6億4800万円の営業赤字を計上 減損損失44億2600万円の特損計上で最終赤字は47億4800万円に
36 KADOKAWA、1Q(4~6月)決算は営業益61%減に 『NIGHTREIGN』貢献のゲーム事業は好調も出版・IP創出事業やアニメ・実写映像事業が苦戦
37 セガサミーHD、1Q(4~6月)決算は売上高22%減、5億1900万円の営業赤字を計上 新作投入は第2四半期以降に本格化 通期業績予想は据え置き
38 マーベラス、第1四半期決算は営業益272%増の2億4300万円 アミューズメント拡大、音楽映像が採算改善 『龍ファク』好評も開発費重くゲーム事業は赤字に
39 【株式】コロプラが続落 3Q決算の特別損失計上による最終赤字転落を嫌気
40 ネットマーブル、2025年内にリリース予定の『モンギル:STAR DIVE』がドイツ・ケルンで開催される「gamescom 2025」に出展
41 カプコン、25年4~6月のアミューズメント施設は営業益82%増の9億円と大幅増益…グッズ販売・ガチャ・カフェなど業態の多角化で客単価上昇
42 【人事】ケイブ、高橋 祐希氏の社長就任が内定 吉成夏子氏が会長に 現社長の秋田 英好氏は退任へ
43 スクエニHD、1Q(4~6月)決算は売上高15%減、営業益16%減 HDゲームやMMO、スマートデバイス・PCブラウザ向け売上が減少
44 Future Interactive、『シャイニーガール』のサービスを2025年9月30日をもって終了
45 タカラトミー、1Q(4~6月)決算は2ケタ増収増益を達成 TCGが前年同期を大幅に上回る Kidults層向け施策が奏功 「ポケモンフレンダ」の寄与も
46 8月8日の主なゲーム・エンタメ関連企業の決算発表…アカツキ、セガサミーHD、スクエニHDが1Q、enishとガンホーが2Q、サイバーエージェントが3Q決算を発表
47 バンダイナムコHD、第1四半期のネットワークコンテンツ売上高は31%増の556億円と大幅増…『ジージェネエターナル』好スタート
48 MIXI、第1四半期決算は営業益4%減の26億円 『モンスト』MAU減少でゲーム事業減益もスポーツ事業が黒字転換 TIPSTARと千葉ジェッツ貢献
49 グリーHDのメタバース事業…4Q(4~6月)はタレント新規デビューに伴う一時費用増加で大幅減益に VTuber事業は2026年6月期中に単月黒字化目指す
50 カプコン、第1四半期決算は営業益90%増の245億円と大幅増益…『MHW』想定下回るも『バイオ』シリーズ、『MHR』『DMC5』など他リピート好調